禁じられた遊びに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「禁じられた遊び」に投稿された感想・評価

naotto

naottoの感想・評価

3.5
いい映画。ギターの練習するにあたってちゃんと映画も観ておかないと。子供の不可解な遊びは実際自分も似たようなことやってたから懐かしく感じた。最後で不覚にも泣いた。
mahana

mahanaの感想・評価

3.7
ずっとホラー映画と思ってました
子どもの遊びは模倣から。最後のシーンが切なくて印象的でした。

このレビューはネタバレを含みます

名作が怖い。
理解できなかったらどうしよう、と構えてしまう。

高校の頃以来に見た。あんまり意味は分からなかったけど、音楽とラストの切なさだけなんとなく覚えてた。

今回考えたり、感じたこと。

正…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.8
隣人という漠然としたテーマを与えられたフランスだからこその民話感
nope

nopeの感想・評価

4.0
幼児の無垢な心にもたらす戦争の悲惨さがこの映像の美だと思う。
レオン

レオンの感想・評価

3.8

著名旧作思い出視聴 (★平均3.7 アマプラ・UNEXT見放題) フォロワーさんのレビューに触発され、40年ぶりに再視聴。  小作品だが、5歳で主役のブリジット・フォッセーの存在が際立つ。

誰もが…

>>続きを読む
kanaco

kanacoの感想・評価

3.5

1940年6月、第二次世界大戦の頃のフランス。情緒溢れる美しいギター音楽と〈禁じられた遊び〉をする少年少女の心理や境遇を通し静かにも強く反戦を訴える作品。死が身近である故に意味が曖昧な子供たちの残酷…

>>続きを読む
kkbbrk

kkbbrkの感想・評価

3.9

『禁じられた遊び』(1952)
原題:Jeux interdits

第2次世界大戦中のフランス。ドイツ軍によるパリ侵攻から逃れる途中、爆撃により両親と愛犬を亡くした5歳の少女ポーレットは、ひとりさ…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.2
好奇心旺盛。
G、ふつーに触れるのやばい。
静かに見守るフクロウ🦉...
HAYATO

HAYATOの感想・評価

3.6

2024年180本目 
戦争で孤児となった少女の運命
『太陽がいっぱい』のルネ・クレマン監督が反戦の訴えを詩的に綴り、ベネチア国際映画祭金獅子賞、アカデミー賞名誉賞(後の外国語映画賞)などを受賞した…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事