バラ色の選択に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「バラ色の選択」に投稿された感想・評価

先生

先生の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一定の水準に達する出来映え。ドタバタコメディーで軽く見られる。

原題が愛かお金かだが、主人公はほとんど夢=お金のため、であまり愛のためという要素が無かった。最後の選択で夢を捨てて愛のために走ったけ…

>>続きを読む
2MO

2MOの感想・評価

4.0

『摩天楼はバラ色に』に続き、等身大の心優しき好青年を我らがマイケル・J・フォックスが快演するロマコメの王道。愛かお金か、そんな二項対立とアメリカンドリームがまだまだフィクションに機能するノスタルジッ…

>>続きを読む

昨日に引き続きガブリエル・アンウォーの映画です。マイケル・J・フォックスのラブコメで、そのヒロインをしてます。

やっぱりガブリエルはお上品な役が似合っていて、ところどころやかましいシーンもありまし…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

3.5

ホテルのコンシェルジュという職業から、誰かの役に立とうとする姿、そしてそのホテルを利用する人々との交流を描いている作品。やはり時代性を感じる作品ではあるが、後半の伏線を回収するような展開は痛快である…

>>続きを読む
おむ

おむの感想・評価

3.3

タイトル見て「摩天楼はバラ色に」と同じ香りがしたけど、私的には「摩天楼はバラ色に」のほうが好きですね。
ただ邦題はこっちのほうが好き。原題はちょっとストレートすぎるかな😅

お約束な展開だけど、最後…

>>続きを読む
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

BS録画分鑑賞再見

重厚な愛の物語を観てズシリと来たので
軽く元気になれそうな此方を鑑賞

一流ホテルの優秀なコンシェルジェが主役
彼の夢は自分のホテルの経営
チップを稼ぐ為、宿泊客へのサービスに…

>>続きを読む
一流ホテルのコンシェルジュが自分のホテルを建てる夢のため出資者と気になる女性との間で右往左往するお話

「松ぼっくりみたいな香りですね」
MakJohn

MakJohnの感想・評価

3.5

1993年 日本のバブルは崩壊したけど、まだまだ日本経済もビジネスマンも世界中で元気でした。

マイケルも全盛期で小さいけど
とてもカッコいい。
この映画もザ・マイケルJフォックス、爽やかでハッピー…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.5

なんとなく「摩天楼はバラ色に」の線を狙ったのかなという雰囲気のコメディ。ベタで物語がとんとんと調子良く進んで行く展開だがマイケル・J・フォックスはそういう映画に出たときがいちばん光る気がする。ヒロイ…

>>続きを読む
BkmU

BkmUの感想・評価

3.9
テキパキ・バタバタ・あの手この手してる姿がかわいい。面白かったです。
どう纏める…何を纏めるんだろう…からのラスト15分で纏めた!!!良かったです。
>|

あなたにおすすめの記事