マツモトタクシー

僕はボディガードのマツモトタクシーのレビュー・感想・評価

僕はボディガード(1964年製作の映画)
3.2
荒川区のインド映画DVD販売&インド料理店に向かう予定にしていたけど自身が欲しいDVDが売り切れとのことで断念

チェック・アウトギリギリまでゆっくりして神保町を1時間ほど散策
渥美清特集の2本目を鑑賞🎬



12:00 99席 15番自由席 E9 約4割


渥美清が警察官役
作家を暴漢から守った功績が認められ大臣のBG(ボディガード)チームに抜擢される
恋愛、結婚を経て出世していく様子をユーモアを交えて描いたコメディ👮





以下ネタバレ


奥さん役の浜美枝さんが美しい👸
清川虹子さんの若々しさにも驚く😁

犬が苦手な設定やコンプライアンス等、今の時代にはちょっと合わない部分もある😅

ラストのケネディ暗殺の衝撃を取り上げているのはこの時代だからこそ😮
まさか安倍さんの様な事件が起こるとはこの頃は考えられなかったのかも。。

東京オリンピックに向けて道路や高速が整備されている途中なのは、この時期ならでは😁
今となっては貴重な資料的価値があるのかな😀
渥美さんが拳銃持って追いかける作品もレアかも😁







観賞後、探している音楽のDVDを求めて中野へ
東中野で降りてマニアックTシャツの店ハードコアチョコレートへ🍫
勝新の座頭市と梶 芽衣子のドラネコロックTシャツ購入😁

約20年振りに中野ブロードウェイにも行ったけど見付からず。。
まんだらけで「薔薇の葬列」のBlu-rayを発見😮11000円だったので諦める😅💦
下北沢へ移動ここでも見付からず諦め気味で帰る為に品川へ向かう

京ここメガネから連絡🤓
京都は大雪で仕事にならないとか。。
新幹線も止まってないけど関ヶ原でゆっくり走行🚄
京都駅から帰る手段が無いかもと思い急遽ホテル探し。。
しかし同じ考えの人が多いのか全然見付からず何とか市ヶ谷のカプセル・ホテルに泊まることに。。
品川から山手線へ有楽町で乗り換え市ヶ谷へ

明日は帰れるのだろうか。。😅