groovy

2001年宇宙の旅のgroovyのレビュー・感想・評価

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)
4.0
前回、途中で挫折しましたが再度チャレンジ。

今回は完走しました。

が、全然わからーん(*゜ロ゜)

難解とは聞いておりましたが、ここまでとは。。

面白いか?と聞かれても、面白いとは言えない。

すごいか?と聞かれたら、ものすごい映画。

また、見たいか?と聞かれたら、2度も見る必要の無い、インパクト。

キューブリック、変人です。

1番謎なのはHALの存在理由。
なぜHALを登場させたのか?
わからず。。

でも、憎めない存在であり、存在感は半端ないです。
コンピューターなのに「存在感」て、、

そして、モノリスの存在。

モノリスは初めてあったり気がしません。
たぶんいたるところで、本作のオマージュもしくはパクリ的な感じで見かけているのでしょう。

不気味さ、存在感、未来的、オーパーツ感。たった一つの石碑的なものであそこまでの雰囲気を演出するなんてシンジラレナイ。 

映像美、音楽、ストーリー、すとにかくぶっ飛んでるすごい映画でした。


でも、全然わからーん!!
groovy

groovy