式日-SHIKI-JITSU-の作品情報・感想・評価

式日-SHIKI-JITSU-2000年製作の映画)

上映日:2000年12月07日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

3.6
みんなの反応
  • 作品の評価は賛否両論あるけど、性癖にぶっ刺さって刺さったものが爆発した
  • 登場人物が少ないのに、ここまで飽きずに観られるのは凄いと思う
  • 不可解で理解が難しい人物が出てくるけど観る側を完全に置き去りにはしない絶妙な距離感も高評価に繋がった
  • 現実と向き合う姿勢と現実から離れる姿勢を実写で描いた作品
  • 美術展で展示されている映像作品のようでした
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『式日-SHIKI-JITSU-』に投稿された感想・評価

岩井監督主演の
庵野監督作品という
パラドックス気味な映画。

ナレーションが
松尾スズキさん
林原めぐみさん

何これ、豪華じゃね?と思いきや
岩井ワールド的な世界観で、
つまり不思議ちゃん的。

>>続きを読む
これはキツイな、、映画を撮るって凄い事なんだなと、逆に感じてしまった、、これは監督のせいだと思う、、もう大竹しのぶが出てきたシーンなんて笑えてきた、、岩井俊二も居た堪れない、、

男は線路に横たわる彼女と出会う。1日目30日前、彼女は「明日私の誕生日なの」と言う。2日目29日前、彼女はまた「明日私の誕生日なの」と言った。それは願いを叶える為の儀式とのことだ。3日目28日前..…

>>続きを読む

2023_159

言葉は祈りで言葉は呪いで

なぜ言葉が生まれたのか?

それは世界はひとりぼっちではいられないから


庵野監督のセカイをギュッと濃縮したような、悪い言い方をすれば厨二病全開。映…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

俗世界とカオスな精神世界が表裏一体にある世界観、好きだな。
彼女の狂った世界を見せられるだけだと思ったら、時々恋愛とか家族とか何気ない街の風景とかそっけないものが一色単に組み込まれていて不思議と引き…

>>続きを読む
茶臼

茶臼の感想・評価

5.0
RT>勝手に不安にならないでほしいけど私の事は絶対に不安にさせないで欲しい
yadokari

yadokariの感想・評価

3.5

庵野秀明の私小説映画か?寺山修司ぽくもある。『シン・書を捨てよ町に出よう』という感じか?「書」が「映画」とか「アニメ」とかそんな感じである。でもビデオカメラを持って町に出ていく。『新エヴァンゲリオン…

>>続きを読む
なんかわからんけど最後まで見てしまった。自然とカントクの心情とリンクした気持ちになってた気がする。

監督が途中からスーッと消えていき観客との境界があいまいになっていく。境界が消えそうになると視線が観客に突き刺さる。終盤の大竹しのぶが「こっち」を見る回数は致死量を超えている。
誕生日=死という落とし…

>>続きを読む
aopon

aoponの感想・評価

2.5
圧倒的な映像美と独特な世界観はいい。
ストーリーは難解で個人的には苦手だった。
>|

あなたにおすすめの記事