岩井監督主演の
庵野監督作品という
パラドックス気味な映画。
ナレーションが
松尾スズキさん
林原めぐみさん
何これ、豪華じゃね?と思いきや
岩井ワールド的な世界観で、
つまり不思議ちゃん的。
…
男は線路に横たわる彼女と出会う。1日目30日前、彼女は「明日私の誕生日なの」と言う。2日目29日前、彼女はまた「明日私の誕生日なの」と言った。それは願いを叶える為の儀式とのことだ。3日目28日前..…
>>続きを読む2023_159
言葉は祈りで言葉は呪いで
なぜ言葉が生まれたのか?
それは世界はひとりぼっちではいられないから
庵野監督のセカイをギュッと濃縮したような、悪い言い方をすれば厨二病全開。映…
このレビューはネタバレを含みます
俗世界とカオスな精神世界が表裏一体にある世界観、好きだな。
彼女の狂った世界を見せられるだけだと思ったら、時々恋愛とか家族とか何気ない街の風景とかそっけないものが一色単に組み込まれていて不思議と引き…
庵野秀明の私小説映画か?寺山修司ぽくもある。『シン・書を捨てよ町に出よう』という感じか?「書」が「映画」とか「アニメ」とかそんな感じである。でもビデオカメラを持って町に出ていく。『新エヴァンゲリオン…
>>続きを読む監督が途中からスーッと消えていき観客との境界があいまいになっていく。境界が消えそうになると視線が観客に突き刺さる。終盤の大竹しのぶが「こっち」を見る回数は致死量を超えている。
誕生日=死という落とし…