式日-SHIKI-JITSU-に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「式日-SHIKI-JITSU-」に投稿された感想・評価

nnn

nnnの感想・評価

3.6

アングルとか話の進め方とかメタの入れ方が庵野秀明。無機物の撮り方がとても面白い。人間の穿った視野を入れ込むと感情があるような錯覚をする

話は割とシンプルだった。前向きな終わりで、庵野はポジティブで…

>>続きを読む
gnk

gnkの感想・評価

3.5

妄想に走る女性役を原作者の藤谷文子が、作品の題材を失った映画監督役を岩井俊二が演じている作品。岩井監督のエモい感じも作品に混ざりつつ

庵野監督の要素や原点がめちゃくちゃ詰まってて、ある意味エヴァの…

>>続きを読む
ね

ねの感想・評価

4.0
お気に入りのセリフがいっぱい
語りが林原めぐみさんだからより一層惹かれた
檀拓磨

檀拓磨の感想・評価

3.7
庵野さんの独特のカメラアングルで切り取る自伝映画。シンエヴァの結末まで観てしまった僕、はこの映画がとても好きになりました。
azkyon

azkyonの感想・評価

3.5
途中でやめたくなるほどしんどかったが、最後まで見てよかった。

色彩豊かな部屋は彼女の精神のような美しさと混乱。

このレビューはネタバレを含みます

彼女と彼女の母親が対峙するシーン圧巻だっなぁ。

身の回りの似たような境遇の人に重なりすぎてやばい。親からの愛情の欠如とか、親との確執みたいなものって、やっぱり逃げずに真正面から向き合っていくしか、…

>>続きを読む
norito

noritoの感想・評価

3.3
みんなボソボソ喋るから聴き取り辛い。
逃げたい女と逃げることから逃げたい男の話。無駄におしゃれな造形。合間に入るモノローグに惹かれた。

このレビューはネタバレを含みます

庵野秀明監督実写作品
初期、?
庵野感ある日付表記やロケーション
セリフ回しと演技演出そして林原と

好みならたぶん良いと思われる空気感がほぼ終盤まで一貫し
終盤もそれを残しつつ母娘の会話に関して

>>続きを読む
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

故郷に戻った悩める映画監督が不思議ちゃんを通り越したアウトな女の子に出会う。
うわぁ!ザ・アート映画やんと身構えるがなかなか興味深くみせる。
庵野監督の分身の映画監督役を職業俳優が演じてたら、もう真…

>>続きを読む
calanque

calanqueの感想・評価

3.3

面白いか?と聞かれたら特には面白くない。でも、好きか?と聞かれたら嫌いじゃない作品。

ビルとか工場の廃墟は元々好きだし、奇抜な内装?も悪夢みたいな気持ち悪さで良い。
カメラ回しながらのデート場面は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事