消されたヘッドラインのネタバレレビュー・内容・結末

『消されたヘッドライン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Netflixで観た。典型的な社会派、告発系。やっぱりこういうのアメリカじゃないとダメだよなあって実感する。定期的にこういう映画を摂取しないとダメなのよ笑。
ベテラン記者と若い女性記者コンビ、政界や…

>>続きを読む

原題どういう意味だろ?政治遊戯みたいな?ベン・アフレック、ラッセル・クロウ、レイチェル・マクアダムスという豪華陣容にくわえ、二転三転する展開が良い。二重スパイで殺された主任調査員でありコリンズの愛人…

>>続きを読む
よくあるパターンなので犯人はまあ、、アレです。。

渋い映画
コリンズ議員の懐に潜り込むスパイをしていた殺された女助手
妊娠愛するように組織裏切るも殺される
犯人は一体だれだ!

どんでん返し
実は議員様子が怪しいので精神不安定な戦友につけさせてたそ…

>>続きを読む

なんとなく、ラストが予想の範囲で。国家を揺るがす巨大な陰謀という訳でもなく。ド派手なカーチェイスとか、大爆発とか銃撃戦もなく。ラッセルクローやベンの雰囲気は良いのですが。全体に盛り上がらず地味な感じ…

>>続きを読む
しっかり社会派サスペンス。
主演はブラピからラッセルクロウに変わったらしいけどラッセルクロウで大正解では。
駐車場のシーンはハラハラしてしまった。
でもあの三角関係みたいの本当にいらなかったよね。

面白かった。ベン・アフレックはこういう役で良い、と思う。

ある夜黒人の男とピザ屋が何者かに撃たれ、黒人は死亡し犯人は逃走。
その事件を取材すべく現場にやってくるラッセル・クロウ。
同じ頃、民間軍事…

>>続きを読む
パラサイト観たあとだからだってのもあるかもしれないけど、この監督と自分合わない感じする。

○サスペンス
●記者
●政治家

▪️どんな話?
路地裏で1人は射殺、もう1人は重傷を負った事件。麻薬がらみかと思われたが、後日死んだ女性との関係性が明らかになる。

公聴会に参加する議員と、その友…

>>続きを読む

 911後の対テロ戦争で肥大化した軍需産業の闇を新聞記者が暴く話かと思ってワクワクしながら観たら、結末はえらくスケールがちっちゃくて肩透かし。途中までは軍需産業と政治が絡んだ恐ろしい陰謀を匂わせる内…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事