Tom2022

ザ・コアのTom2022のレビュー・感想・評価

ザ・コア(2003年製作の映画)
4.5
地球の危機を救いに、宇宙ではなく、地中へ進むSF映画です。サイエンスを学んだ頃を思い出させてくれます。

地球の中心核(コア)は液体で、高速で回転することで、地磁気を発生し、太陽風(放射線を含む)の影響から地球を守っています。しかしながら、この中心核の回転が遅くなってしまう事で地磁気が減り、大災害が地球に起こり始めます。そこで、この中心核を再度高速回転させるために、特別な地底探査船を作り、中心核に行くチームが結成されます。

この地磁気や太陽風に注目したのが、なかなか斬新で面白いですね。この地磁気の変化により、スペースシャトルが、着陸ルートから外れてしまう事故が起きますが、かなりハラハラさせられます。また、地球に太陽風が直接当たってしまい橋の落下するシーンもなかなか怖いです。

この映画では、出演者のキャラが立っていてストーリーを豊かにしていると思います。例えば、キーズ博士の人の良さとおっとりしたところ、女性宇宙飛行士レベッカの何事にも完璧なところ、ラットと呼ばれるハッカーの能力の高さと最終的には協力的になるところなどがいいですね。

個人的には映画の内容とは関係ないのですが、キーズ博士の行った偉い人たち向けのプレゼンテーションのうまさに感心しました。最初に「人類が滅びます」と気を引いてから説明を始めます。そして、リンゴを地球モデルとして使い地球の構造を説明します。最後にそのリンゴをスプレー缶を使って燃やすところは、偉い人たちの関心を強く引くことになります。これにより、今後のリスクの大きさを伝えることに成功しているプレゼンテーションだなと思いました。

さて、なかなか面白いこの作品ですが、是非とも4KUHDディスクを発売して欲しいところです。しかし残念ながら、日本だけでなくアメリカでも発売されていないようです。ちょっと期待薄いかなあ😢。
Tom2022

Tom2022