ブラック・ダリアのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ブラック・ダリア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

黒い服を好んで着ていたからブラックダリアと呼ばれたエリザベスショートが殺される。調べたことがあるが彼女は膣が不完全で性行為ができる状態ではなかったらしい。だから犯人は犯行ができず殺したと書いてあった…

>>続きを読む
話が少しごちゃごちゃしてます。エルロイのブラックダリアはもっと暴力に満ちているのでなんとなく中途半端かな。

惨殺死体が発見されそれを捜査する警官が巨大な陰謀渦巻く事件に巻き込まれていくという、これはいかにもデ・パルマが好みそうなストーリーですね。ハードボイルドタッチのサスペンスという感じで、独特のカメラワ…

>>続きを読む

雰囲気や色褪せた感じが落ちつき、ゆっくりと時間が過ぎる。
クライマックスを含め2~3回の盛り上がりがあった気がする。
事件を追っている側の描写が多く、事件そのものに鋭く迫った(バタバタした)感じでは…

>>続きを読む

2006年。原作はエルロイの同名小説(初版1987年)。原作にあったリーのメキシコ行きとバッキーがそれを追う過程は映像化されておらず、ホールの階段の段差を利用したシーンへとコンパクトに差し替えられて…

>>続きを読む

ジョシュ・ハートネットにいつの間にか矢を命中させられていたよ。ハートに。

2001年に公開された「日本人ならブチギレろ映画」に出演していたことから、1作も見たことがないのに私の中でジョシュ・ハート…

>>続きを読む

実際に起こった未解決殺人事件を基にした小説の映画化。殺人事件とは別の事柄が同時に進むからか終盤の展開が詰め込みすぎで一気に解決しすぎ。現実と同様に未解決で終わっても良かったんじゃないかな(´・ω・`…

>>続きを読む

難しい!!!私の脳みそでは一回見ただけでは理解不能。事件が重なって進んでいくのでこれから見る方へのアドバイスとしてはしっかりと登場人物の名を頭に入れて見たほうがいいです^ ^源氏名も出てくるので同一…

>>続きを読む

ボクサーが警官になって、猟奇的な殺人事件が起きて、相棒が悪くて、って要素は盛りだくさんながら、既視感あるなーって印象。嫌いじゃないけど、主人公周り以外の人間関係がよくわからず… 2回目見ようかと思っ…

>>続きを読む

[総評]
特に驚きはない感じで及第点かな。昔の話なので設定が古い感じです。実際の事件とかは知らないけど、こういう映画って、それぞれの人物像がもうちょっと書かれていないと、わかりづらいところがあります…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事