結婚三銃士の作品情報・感想・評価

結婚三銃士1949年製作の映画)

製作国:

上映時間:72分

2.9

『結婚三銃士』に投稿された感想・評価

◎銀座のユーワ化粧品に「マネキンボーイ」として就職したハンサムガイ、会田時彦(上原謙)の相手を争う、
日本舞踊の師匠君子(森赫子)、
キャバレー歌手百合(笠置シヅ子)、
化粧品会社の女工場長小村輝美…

>>続きを読む
モテ男、上原謙をめぐって、クラブ歌手の笠置シヅ子、踊りのお師匠さん森赫子、女工場長の高杉早苗が恋の鞘当てを繰り広げる、野村浩将監督の楽しいラブコメ。男みたいな清川虹子の女社長が良い味を出しています。
うどん

うどんの感想・評価

3.8

戦争から引き揚げ後、化粧品会社に就職した青年が本命の彼女に振られるも、3人の女性からラブコールを受ける。

ゆったりテンポなラブコメ。

上原謙、当時アラフォーだけど、美男子と称されることに違和感の…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

-

神保町シアターで観た。

主人公の男は何の印象も残ってないですけど、彼を取り巻く女性たちがそれぞれに魅力的すぎて、特に百合さんが良かったです。素敵です。あんなチャーミング(対男というわけではなく)な…

>>続きを読む

幼なじみの女、キャバレーの女に好意寄せられて挙げ句は口紅会社の若い工場長の女がでてくるとかお前あといっギャルゲーの世界の主人公かよ、といった時彦君だけど本作の魅力は全く彼にはない。むしろなんでこんな…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-

結婚を約束した相手のいる貧乏な青年の、化粧品会社の宣伝部に採用され営業活動をする中での、キャバレーの人気歌手、幼馴染みの舞踊の先生、そして会社の工場長で女社長の姪といった女性たちとの恋模様のお話。面…

>>続きを読む
上原謙は情けない男の役が多く、あまり良い印象がなかったが、この作品はコミカルで良かった。

昭和20年代の成城学園前駅、熱海の風景、笠置シヅ子が美容院で付けていたパーマの機械が歴史的に興味深い。

あなたにおすすめの記事