しりたん

カンフーシェフのしりたんのレビュー・感想・評価

カンフーシェフ(2008年製作の映画)
1.4
原題:功夫厨神

『SPL 狼よ静かに死ね』、アンディーラウ主演『三国志』で
サモハンキンポー見てましたがどちらも真面目志向。 
そんな中 “ありえね~YO” みたいなのが来たな!っと発見し観る事になったカンフーシェフ。まあサモハン・キンポー活躍はしてるけどジャケ右にいる若手がメインです。

しかしアクション多く見せてくれるサモハンキンポーは嬉しかった。アクションといってもやや控えめなアクションだったかな?ワイヤー使ってるとは思うけどぶっ飛び方などはいたって普通でした。(ここ重要なのかと小一時間w)

この手の作品は観る観ない置いておいて、結果が分かってしまうのは仕方ない。料理対決がメインなんですが、ストーリー展開が所々急になってるのが気になった。それと料理対決シーンであからさまにサモハン側が有利になって話が進んでいくのが目に付く。ここまであからさまにやられると絶句になります。

かなり居なくて良いキャスト、そして脇役の加護が、この映画の日本のポスターにはど真ん中に居座っている。映画関連サイトを色々みましたが、当初選ばれた香港の女優が降板したらしく穴埋めで“ヤツ”が入ったとか・・・。かなりセリフも多くペラペラ喋っていたけど・・・怪しいな(-x-)
そしてこの加護が演じるキャラが某ゲーム(通称:DQN/ドキュン)のガングロを沸騰させるほど空気読め状態であった。
しりたん

しりたん