用心棒のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『用心棒』に投稿されたネタバレ・内容・結末

荒野の用心棒が無かったので本家を見た。イーストウッドも好きな映画としてあげていた。
最初の両者を焚き付けて自分は高台に登ってニヤニヤ見てるシーン、まさに「高みの見物」だった。 
用心棒のすることが面…

>>続きを読む

わかりやすくて面白かった!
捕まってから逃げ出すところがドキドキハラハラで良かった。
懐から銃出すのもかっこいい
見張の6人をぶった斬って家荒らして、自作自演するの面白かった
単純な敵キャラがかわい…

>>続きを読む

UHDで再鑑賞。SDRだが、画質はクライテリオンBlu-rayと比べても大幅に向上。台詞も聴き取りやすくなっている。
何回観ても最初から最後まで面白い100点満点の痛快娯楽時代劇。
三十郎が対立する…

>>続きを読む
キャラが一人一人立ってて面白い

うさぎの皮を被った山犬みたいな男、卯之助良すぎる

もう死にかけなのに銃を構えたのは何?
あわよくば殺したかった?殺す気はなかった?
半身が影の中にあるの死の淵って感じでいい 「地獄の入口で待って…

>>続きを読む
三船敏郎、七人の侍 で、なんて下手な役者さん、、と
思ってたら、とても姿、形が美しい、これは主役はる役者には無くてはならない要素ですよね。
改めて、世界の三船と呼ばれる訳が分かりました。

視覚が悦ぶ。

シビれる⚡️

芸術家が映画を創ると

コウナル…


名監督と
名俳優の不滅の魂

作品に生きる

永遠の命


マスターピース🖼✨

日本が誇る
歴史に残る

黒澤明監督の腕力

>>続きを読む
三十郎さんかっこいい…

ヤクザ同士が抗争している宿場町にさすらいの侍がやってくる。お金などよりも義理人情。侍「ご飯もらったから街を平和にしていくよ」というノリ。三船敏郎演じる侍が頭良くて強くて言葉数が少なく渋い。

年始の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事