用心棒の作品情報・感想・評価・動画配信

用心棒1961年製作の映画)

上映日:1961年04月25日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

あらすじ

みんなの反応
  • 三船敏郎の存在感が際立つ
  • 義理人情や男の生き様が描かれている
  • 黒澤明の映画は白黒の画面が美しく、音楽の使い方も前衛的
  • 三十郎が格好良く、渋いキャラクターである
  • 物語は勧善懲悪で面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『用心棒』に投稿された感想・評価

4.1
10,505件のレビュー
tsura

tsuraの感想・評価

4.0

黒澤明 という稀代の映画監督が残した大傑作。

映画史の中に於いてここまで研ぎ澄まされたアクション作品がいったい何本あるのだろうか?
ラスト宿場町の端から静かにしかし圧倒的な迫力で歩いてくるあのシー…

>>続きを読む
RainPoter

RainPoterの感想・評価

3.6

宿場町のいざこざに首を突っ込み、追い込まれる凄腕の侍の物語⚔️

やっぱり三船敏郎は俳優として迫力があり、味がある!今作ではそんなに斬り合いシーンが無いのが残念なところ。いまいち話も進まないし、個人…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

4.0

桑畑三十郎がヤクザ同士を対立させて破滅を企むストーリー。宮川一夫のカメラはやっぱり美しすぎるし、脚本も説明っぽくなくセリフだけで伝えられる力が素晴らしい。一番スクリーンで見たいかも。新田の亥之吉がア…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

4.0

棒+高楊枝+べー+偽名+物見櫓+覗き見+雨+天秤棒+「刺身にしてやる。」+「あばよ。」◎



監督:黒澤明

浪人がたまたま立ち寄った宿場町で抗争に苦しむ人々のためにひと肌脱ぐコメディ時代劇です✨…

>>続きを読む
刺身にしてやる!
SG92

SG92の感想・評価

5.0

用心棒をスクリーンで観れるなんて!!

国立映画アーカイブでの上映。
シナリオとしては宿場を舞台にしたシンプルな抗争劇でコメディ要素や劇場音楽を含めて極めて上質なエンターテイメントと成している。必

>>続きを読む
TOS74

TOS74の感想・評価

4.0
三船敏郎 あの時代役者がギラギラしてていいよね
今の韓国映画みたい
この「緊張と緩和」的な絶妙なコミカルさとハードボイルドな感じの加減が最高。やっぱり名作と言われるだけある
いい湯

いい湯の感想・評価

4.0


仲代達也イケメンすぎ

あとユーモア満載で、笑いとなんすかね、な内容の緩急が抜群というか、世界の黒澤たる所以がわかった気がする

とにかくセンスがいい

あなたにおすすめの記事