街の灯に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『街の灯』に投稿された感想・評価

じみー

じみーの感想・評価

3.5
どうにも乗り切れず。プロレスシーン、堺正章のコメディアンとしての運動神経に感心。筑豊の廃墟がよかった。
さっ

さっの感想・評価

4.5
全部おもしろいけど、いつものあのテンションのまま銀行強盗する笠智衆がサイコー。急転直下でタナトスと怒気が降ってくるラスト!

宣材見たら研ナオコの役名が「整形美人」だった笑

森崎東で号泣する。死へと向かいながら生き抗えようとするかのような舞を踊り、荷物を列車へ落とすラストの「どっか変だぞ」が文字通り「どっか変な」鉄道の上に乗せられたカメラの視点でチョロ松から過ぎ去ってい…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

3.0
しっちゃかめっちゃかな作品だったけど、岩国の反基地闘争がでてきたり三井三池炭鉱が出て来たり森崎東が撮りたかったのは西日本の景色だと納得。

192
べらし

べらしの感想・評価

3.3

スパイダース映画の頃から思ってたけどマサアキ・サカイのスラップスティックの過剰さ、苦手なんだよな
やつれ果てた表情の迫真さ(村八分のメンバーにいそう)を見ると松竹喜劇ではなく殺人鬼とかの役が似合った…

>>続きを読む

タイトルが「街の灯」ってチャップリンかと言う喜劇映画作家としてはチャレンジングな。佐藤勝の音楽がホノボノしているが内容はポン引き、整形手術、銀行強盗そしてアイドル。ギャグは、下ネタ多い。笠智衆のブラ…

>>続きを読む
槙

槙の感想・評価

-

先日の三宅唱、柄本佑トークイベント時に「森崎作品ベストは何か」という話題で三宅唱がガチ長考の末、挙げていた作品。だらしない仕事も長続きせずふらふらと生きていたチョロ松(マチャアキ)が兄(財津一郎)の…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

堺正章が財津一郎を背負って東京を走り抜けるオープニングがまず最高。この映像だけで泣ける。

森繁会長の為のポン引きやってる財津一郎と堺正章という設定からしてメチャクチャなんだけど、そっからマチャアキ…

>>続きを読む
最初に映るのが渋谷駅の東口ですよね。ああいう風景が見れるから映画はやめられない。
堺正章は苦手だけど、ここまで面白いとどうでもいい。最後にお金を手放すのが泣けるんですよね。

電車が通るだけで地震より揺れる家、ラブホのおかしなベッド、堺正章のやりすぎなずっこけ、コインロッカーで拾った赤ちゃん、と安っぽさ全開なのに最高に贅沢な人情劇。
次から次へと面白い人、場所が出てきて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事