ゾディアックのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ゾディアック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話ベースの未解決事件。

捜索がなかなか進まない、真実にたどり着こうとする度にするりと逃げていく、漫画家が家族や仕事を捨ててまで事件を追い続ける姿にちょっとモヤモヤ。

警察はあんなに簡単に資料を…

>>続きを読む

地下室がある家で上から足音してたのが一体なんだったのかが気になる。その人が一番怪しそうだったけど違ったってことだよね?たぶん。

リーって人が事情聴取のとき付けてた腕時計に"Zodiac"の文字があ…

>>続きを読む

十数年ぶりの鑑賞。ほぼ記憶にあらず。
実際にあった未解決事件がベース、故に白黒付かずのままエンド。
進んで下がって右往左往。アメリカ人には関心がある事件なのかもだが、私には馴染みが無くやや退屈。スン…

>>続きを読む

フィンチャー監督みが強い。

映像の暗さで不安が掻き立てられる。

雨の日の夜が来ると身構える。

地下室のビデオのシーンは心拍数が跳ねあがる。
実話だからしょうがないけどKのとことかいろいろすっきりしない
実際にあった事件を元にした映画。結局犯人は見つかってないまま。

事実は小説よりも奇なり
連続する事件、犯人からのメッセージ
奇怪な事件に挑む登場人物達の心労を2時間40分にもわたって淡々と描く
映画的な盛り上がりは薄いし正直退屈だと思う瞬間もあったけど、よりリア…

>>続きを読む

捜査の進展があまりなくなって映画的にもダレて見えたけど、実際に事件を追うのってこんな感じなのかなーってリアルに思える。
何年も経って捜査する人手が無くなったり世間の関心が薄れたりするけど、そんな中で…

>>続きを読む

実話だと知らずに視聴。

すごい山場があるわけでもなく平坦な感じで進む話。
実話を元にって聞くと現実ってこんな感じで何も進まないのかなーと。

ただ見てる時は実話ベースって知らなかったし正直長くて退…

>>続きを読む
・流石に長くて集中力途切れた
・結局容疑者はほぼ愉快犯だったのか?映画技師の人は関係無かったのか?
・ロバートダウニーJr怪しかったw

一回は見といて良いかも!

あなたにおすすめの記事