ゾディアックのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ゾディアック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

事件に取り憑かれて他なんも手つかなくなっていく人達悲しい………
リタイアする人が正常だと思う😇

映画の中で、漫画家の人が疑わしい人の友人宅に訪問するシーンぞわぞわした。
あのポスター書いたの私だよ…

>>続きを読む
実話だからこそ事件が解決しなかったのは
スッキリしなかった。
主人公があそこまで必死になる理由もいまいち分からなかった。
俳優が好きだったから見れた。

実際にあった、ゾディアックと名乗る連続殺人犯を追いかける話。
最後は状況的に犯人であるはずの人間とDNAが一致しないというところが謎だけど、それが実話であることがよりこの事件の凄さを際立たせている気…

>>続きを読む

面白かった!
※結構しっかりとネタバレしています※

・見終わった直後は、犯人が明確にわからないこと
・ロバウトダウニーJr.が案外早くにリタイアしたこと
・ヴォーレーン?なんだったの?

ていう3…

>>続きを読む

初っ端の車に固定したカメラの映像から良い〜ワクワク。

実際の事件が起きていた時に生きていなかったからこそ再現度は分からなくても、どれだけ丁寧に描いているかは明白。
すこーしずつ情報が集まってきて、…

>>続きを読む
真実味に足りるというのが一番大きい。エンターテインメント映画ではなく、歴史的な主題を扱った作品
実話だから仕方ないけど、モヤモヤ感はあった。携帯電話のない時代って大変だな〜。地下室のシーンはドキドキしたよ。あいつは一体何なんだ?
リーの顔を見てプリズンブレイクを思い出してしまった。
実話が元なんでね、仕方ないけど、すっきりしない終わり方。
DNA 鑑定なんか無い中、筆跡と指紋ぐらいしか証拠につながらない時代。見てて歯がゆい。
犯人側の完全勝利と言っていいんでしょうかね。
面白かった!最後の方で店に来たグレイスミスをグレイスミスだと認識するまでのリーの顔がヤバかった。演技上手すぎ。アイアンマンとハルクとミステリオが出てくるほぼMCU。
同じ情報を行ったり来たりしてるのに関係者間で共有できてない情報もあったりしてなかなか真相に辿り着かないのがリアル

あなたにおすすめの記事