トータル・リコールの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 近未来の世界観が魅力的
  • 脚本が面白い
  • 夢と現実の境界が曖昧で深読みしすぎて楽しい
  • アクションシーンや映像が素晴らしい
  • 記憶をテーマにしたストーリーが興味深い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トータル・リコール』に投稿された感想・評価

24
2.0
アクション映画にしては弱く、SFものとしては展開が平坦。フックもなく派手なだけ。
1.1
つまらない。シュワ版の方が断然面白い。フリークスも出て来ないみたいだし。
フリークスや貧民街の人々がアジア人になってるぽいのは何で?
リメイク版を続けて観た。VFXは素晴らしい出来栄えだけれど、ストーリーが少しややこしくなって、スケールダウンした感じ。

オリジナルを越えることはなかなかできないね。主役もやや魅力に欠けるかな。
3.3
オリジナル版の方が断然好き。これはこれで面白かった気がするけど不思議とこっちはなんも覚えてない

前はピントこなかったけど スター・ウォーズやブレードランナーの新作が いまいちだった後でみると かなり良心的に感じる

有名作のリメイクで かなりチャレンジングだけど 骨格が同じだけで 違う角度。特…

>>続きを読む

20年ぶりくらいにシュワちゃん版を観たあと、こちらを視聴。
話の筋や主要登場人物は基本的に同じだったが、CGを多用してるのでこちらのほうが映像は綺麗だし迫力はある。
初めてでどちらかを観る若い人なら…

>>続きを読む
なし
3.0
映像はリアルになったがストーリーとしては引き伸ばされた感じがした。設定も簡素で起承転結はっきりしてるシュワルツネッガー版のほうが好き。
3.4

美魔女ケイト・ベッキンセイルが怒りながら全力で攻撃しまくって来るのを楽しむ映画(変態)。
なので、特に飽きることも無く最後まで観れました。

矢継ぎ早に繰り広げられるご都合主義な危機脱出には笑うしか…

>>続きを読む
3.7
オリジナルは未視聴なので比較対象はなし。

SFというかサイバーパンクな世界観だけでおかわりいける。
すっきりした作りで面白かった。
TONO
3.6

「ダイ・ハード4.0」L・ワイズマン監督がリメイクにチャレンジ

⭕️良いところ:
オリジナルと違う「猿の惑星」M ・ボンバックの練られた脚本は見応えあり
未来を描くインフラと小道具の美術が素晴らし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事