糧なき土地に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『糧なき土地』に投稿された感想・評価

ぺぺぺ

ぺぺぺの感想・評価

3.0
ブニュエルということで視聴しました。

この土地はひでぇところだといった映像が続き、良い面は一切出てきません。そんなところでも人々の幸せはあったはずなんだけどと思います。
エグいやらせでお涙頂戴、最後は結局共産主義反ファシズム万歳!(ヒトラーとムッソリーニを名指しで批判)と。映像自体はとっても好きだがね...採点不能。

このレビューはネタバレを含みます

ナレーションが一歩ほど先走っている印象を受けた。数日間同じ場所に座り込んでいた少女が亡くなったとナレーションで語るが、少女が数日間座りこんでいた時間がみえない。そのこともあり実感として骨まで伝わって…

>>続きを読む
TenKasS

TenKasSの感想・評価

-
画面はちょくちょく凄いが、ナレーション(英語版を観た)は違う方向にとんでもなくて笑ってしまう。

『糧(パン)なき土地』

シュルレアリストによる短編ドキュメンタリー。しかし、『アンダルシアの犬』や『黄金時代』とはうってかわって、超現実的といえる表現は「足を滑らせ落下する山羊(実際は撃ち落とされ…

>>続きを読む
BGMと映像との
ギャップ

貴重な映像
観たなぁ

なあ
ひろし
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.8

▪️JPTitle :「糧なき土地」
ORTitle:「Las Hurdes」
▪️First Release Year : 1933
▪️JP Release Date : 19…

>>続きを読む

この映画は「かてなきとち」といいます。往年の名作ドキュメンタリーの一つで、スペインの貧困層の様子をけっこう生々しく描いている。但し、演出もちゃんとあることもわかってはいるけど。しかし難しい説明より、…

>>続きを読む

初期ブニュエル鑑賞ウィーク。ブニュエルの3作目、初のドキュメンタリー。宝くじが当たった友人の支援金により製作。スペインの貧しいラス・ウルドスという地域を捉えたドキュメンタリー。ブニュエルが撮ると奇妙…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

3.5

シュールレアリズムから脱却したブニュエルの3作目はスペインの山岳地帯の小さな村で過酷な生活を強いられる人々のドキュメンタリー映画。30分にも満たないが季節を通して村人の生活、周りの自然環境に左右され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事