らんらん

人間模様のらんらんのレビュー・感想・評価

人間模様(1949年製作の映画)
3.5
監督市川崑、主演上原謙によるメロドラマ

ストーリーは
鈍感力マックスでとにかく親切で優しい博愛な上原謙がいて、大陸から引き上げてきたという山口淑子を何かとお世話する
山口淑子は過去のある女なんだけどめっちゃ美人!なもんだから会社の社長青山五郎(誰?)もゾッコン
山口淑子は親身にお世話してくれる上原謙に惹かれていくんだけど、上原謙はあくまで博愛精神からの行動
さらに上原謙には幼馴染月丘千秋がいて、何もなければ2人はくっつくのが自然な親類関係
上原謙が山口淑子にラブだと誤解する青山五郎、月丘千秋はおもしろくない
そんな4人をメインとした人間模様

イケメンで優しい、しかも鈍感って罪よねーってお話
山口淑子からすると私だから親切にしてくれるわけじゃなく、誰でも、お婆さんでも女じゃなくても?みたいなのでモンモン
月丘千秋は上原謙を嫌いではないんだけど、のほほんとしてて食い足りない
たぶんホントは上原謙が好きなんだけど、私だけ好きで相手がそんな感じでもないのが悔しい
だから気を引いてみたくてツンツンしながら色々ジャブをいれていくんだけど、何しろ鈍感な天然さんなので全部空振り、自分だけみじめに思えてどんどん堕ちていく
家出してちょいワル風の江見渉と付き合ってみたり

なんか少女漫画にありそうなお話かも
悪気のない天然さんがイケメンだから困っちゃうのよねー
劇中上原謙は恋愛感情を見せないんです、でも周りはそうじゃない
山口淑子は親切にされて心が動くし、月丘千秋は若い娘さんなのでとにかく恋愛したい盛り

正直、、、こんな人いないっしょwって思う
山口淑子も月丘千秋もすっごい美人さんよ!?それで下心なしとかないでしょー

ということでこの上原謙のキャラクターは嫌いではないけど共感は出来ない、何考えてるかわからないちょっと怖い感じw
月丘千秋のキャラクターはわからなくはないけど空回りと暴走が虚しい
一番共感できそうなキャラクターは山口淑子かなぁ
普通なら上原謙とくっつきそうなんだけど、そうならないところも良し
だだ相手があの社長ってのはどうなのか、なんか嫌なやつにしか見えない
まがいもの扱いされてる江見渉と大差ないでしょ

今回の収穫は山口淑子と月丘千秋
2人ともちゃんと認識して出演作見たの初めて、どちらも美しいです
月丘千秋って名前からしてなんか繋がりありそうと思ってたけどやっぱり月丘夢路の妹なんですねー、姉妹揃って美人とか凄い
らんらん

らんらん