俺たちに明日はないの作品情報・感想・評価・動画配信

俺たちに明日はない1967年製作の映画)

Bonnie and Clyde

上映日:1968年02月17日

製作国・地域:

上映時間:112分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ボニーとクライドの愛が純粋で美しい
  • アメリカンニューシネマの代表作である
  • 当時のアメリカの大恐慌時代を描いている
  • 破天荒なアンチヒーローの逃避行が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『俺たちに明日はない』に投稿された感想・評価

oto3x3
4.0

『明日に向かって撃て!』を観たので、過去鑑賞の感想を改めて。

アメリカンニューシネマの嚆矢。

フェイ・ダナウェイが可愛くて、後に、30歳を超えてからの『チャイナタウン』『タワーリング・インフェル…

>>続きを読む

純粋さや真実が社会には必要のないものなんだろうなと胸が締め付けられる心象になった作品。
4.3

初めは世界を勝ち取った気で粋がって、色んな悪事を楽しんでいるが、どんどん元に戻れないと言う現実に、心が蝕割れていく様子が女側に現れ出すこの表現がとても秀逸だと思った。それとは反対に、男は正義を感じて…

>>続きを読む

ラストで全部もっていかれたな。
笑顔に信用しちゃいかん。
まあその前に、強盗はいけまへん

KIDDOつながりでの鑑賞
この年代でも親にタトゥー否定されてるね。
アメリカはタトゥーに寛容だって、日本…

>>続きを読む
ボニーとクライドってあたしの中じゃどちゃセックス男女のイメージしか無かったもんで、こんな精神的な繋がりなんて、そりゃ、憧れになるわな、と

映画「レオン」でマチルダが言っていた「ボニーとクライドだって、いつもいっしょだったでしょ?」というセリフから気になって鑑賞をした。 

簡単に車を盗んだり強盗ができてしまう描写に、こんなに軽々しいも…

>>続きを読む
4.5

これが実話なのちょっとびっくりする...

やってることはただの犯罪なのにどこか男女2人を描いた青春映画のような瞬間もあり不思議な感覚に陥った!!!

そして最後のあの最後も結構衝撃的だった...

>>続きを読む
3.7
 軽快な音楽で毎回走り去る。仲間が死のうがそれだけは変わらない。歌詞だけが変わる感じ。寄り添ってないんだ。ボニーとクライドの詩が出てくるように、2人をずっと俯瞰してる。
5.0

約50年ぶりに視聴。
当時の男子はみんな観ていた。
ウエストサイド、史上最大の作戦、大脱走、明日に向かって撃て、真夜中のカウボーイ、ボルサリーノ、ゴッドファーザー、スティングなどなど。
皆ヴィヴィッ…

>>続きを読む
枝豆
3.5
このレビューはネタバレを含みます
兄嫁、うるせ〜〜〜、降ろせ〜〜〜という感じだった。
ラストそんな無警戒、そんな無抵抗で死ぬもの?
車サクサク盗んでたのは面白かった。

あなたにおすすめの記事