俺たちに明日はないの作品情報・感想・評価・動画配信

俺たちに明日はない1967年製作の映画)

Bonnie and Clyde

上映日:1968年02月17日

製作国・地域:

上映時間:112分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ボニーとクライドの愛が純粋で美しい
  • アメリカンニューシネマの代表作である
  • 当時のアメリカの大恐慌時代を描いている
  • 破天荒なアンチヒーローの逃避行が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『俺たちに明日はない』に投稿された感想・評価

世界恐慌を背景に、1930年代前半のアメリカ中西部において銀行強盗と殺人を繰り返し、Bonnie and Clydeとして、icon(偶像)的な存在となった実在の2人。

この2人の面白さは、実在し…

>>続きを読む
3.7

今は全体的に表現が過激だから、感覚が麻痺しちゃってて、さらっと観れちゃうけど、当時は相当センセーショナルだったろうな。
異常性を変に演出せず、さらっとしたシーンに見えるのが逆に怖いというか・・・後で…

>>続きを読む
バニ
3.0
若き頃にアメリカンニューシネマをカッコ良いとは思ったのはナゼだろう。
時代だったのかな。
今なら逮捕優先なのに、ラストだけは覚えてると言うか忘れられない。
演技に緊張感あって入れたと思う。
ノレ
3.0

授業の一環で、取り扱われたアメリカンニューシネマ。
珍しくもあった喜劇と悲劇の混合とラストシーンは、当時の人にとって驚きに溢れた良くも悪くも記憶に残りすぎる映画だったと思う。
登場人物たちの杜撰さも…

>>続きを読む
XOXO
3.5
このレビューはネタバレを含みます

みんな頭に血のぼるの早すぎるしすぐ発狂するし終始心休まらなかった。。ちょくちょく流れるリズミカルなBGMで若干落ち着けた感あるが(;´Д`

つまらなくはなかったけれどこの映画って具体的にどこが評価…

>>続きを読む
AKi
-

ドラマや映画で何度か聞いた、「私たちボニーとクライドね」みたいな台詞。
そこからのイメージでテルマ&ルイーズのような映画を期待してたら全く違った。
出てくる人みんな頭が悪すぎてクラクラした。
ここま…

>>続きを読む

色んな種類のあほが出てきておもろい。特に一回目のどでかく警察とやり合うシーンのあほっぷりが
CWモスの顔がおもろいし、ママとボニーの別れのところとかEDのとことか時たま現れる何とも言えない気まずい空…

>>続きを読む

DVD📀所有。アーサー・ペン1967年監督作品。ウォーレン・ベイティ、フェイ・ダナウェイ主演映画。

大恐慌時代のアメリカに実在した強盗カップル、ボニーとクライドの破滅的な青春を描き、アメリカン・ニ…

>>続きを読む
ゐ
3.5

OPがお洒落なのと、たまにある謎のカットがアクセントとして良かった。刺激を求めて足を踏み入れた世界なのに、警察に追われ続けて結局は安寧を求める。ボニーがクライドのどこに魅力を感じているのか、最後まで…

>>続きを読む

一度片足突っ込んだら抜けられない、もうどうにも取り返せないことってあるよなあ

ボニーにとってはクラウド。
クラウドにとっては犯罪。

二人は想いあってたと思うけど、本当に心を通わせたことはあるのだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事