俺たちに明日はないに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「俺たちに明日はない」に投稿された感想・評価

小皿

小皿の感想・評価

2.0
“死のバレエ”の直前
2人が見つめ合うシーンになぜかひきこまれた
Futa

Futaの感想・評価

2.0

ボニーとクライドの話
アメリカン・ニューシネマの先駆けと考えると、また違った見方が出来る。
クライドが農家さんに、職業は銀行強盗ですっていうときのドヤァ感、人を殺してしまった時の劣等感、クライドのお…

>>続きを読む

邦題を上手くつけたと思うが、性的不能の小悪党ごときに感情移入など出来なかった。有名な「死のダンス」も今となっては新鮮味がないし、これはこれでいいんだろうけど、どうにも煮え切らない話。フェイ・ダナウェ…

>>続きを読む

アメリカ人の気質を知ることができる映画。日本には絶対ありえないストーリー。「一瞬でも輝けるなら」の映画。破天荒な生き様、破滅型ストーリー。正直、麻薬が国中に蔓延るのも納得がいく。
年間5000…

>>続きを読む
filmoo

filmooの感想・評価

2.0

2016/1/29
ボニーとクライドについてよく知らないんだけど、あまりに無茶苦茶で、バロー一味が『悪魔のいけにえ2』のソーヤー一家みたいに見えた。そう考えるとC.W.モスがレザーフェイスと重なる部…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

1.4
ハイロウズの『俺たちに明日は無い』という曲はこの映画に関係あるのかなって思って観た訳だけど よくわからなかった なんかこの作品の良さ理解出来なくて少し残念な気持ち

1番残ったシーンは「もし明日から誰にも追われず平和に暮らせることができたら?」女はこういう「もしも」の質問をやめられない。最悪な状況に嘘でもいいからほんの少しでもいいから希望が欲しい。
クライドの答…

>>続きを読む
Louise

Louiseの感想・評価

1.4

ボニーのファッションが可愛くて目が話せなかった。
ババアがうるさいし役立たないのにぴーちくぱーちくうるせぇしイラついた。こーゆう奴は共犯者にしない方がいいに決まってるだろ〜。絶対裏切るの見え見えじゃ…

>>続きを読む
志乃

志乃の感想・評価

1.3
今の日本に暮らしているとこの映画の価値観は受け入れがたいなぁ。
Akira

Akiraの感想・評価

1.0
元祖アメリカン・ニューシネマ作品である、ということに星1点献上。
ボニー始め出てくる女性がやかましいわ感情的だわで観ていて不愉快。クライドの存在感がない。

あなたにおすすめの記事