俺たちに明日はないに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「俺たちに明日はない」に投稿された感想・評価

冬越

冬越の感想・評価

2.5

昔の作品にこれを言うのは野暮かもしれないが、様々な技術が発達して表現の幅が広がった今観るとやはり目新しさがない。
「各地で銀行強盗をしながら警察から逃げる人々」という設定の作品は大量にあるからどうし…

>>続きを読む
HAL

HALの感想・評価

3.0

アメリカン・ニューシネマの先駆的作品として視聴

"ボニーとクライド"という存在を初めて知ったのは、日本ロックバンド「毛皮のマリーズ」のボニーとクライドは今夜も夢中(曲名)からです

その為、彼らの…

>>続きを読む
Lemon

Lemonの感想・評価

3.0
授業にて

ラスト笑ってしまった
実在するボニー&クライドについて調べたが普通にやばい犯罪者

このレビューはネタバレを含みます

大槻ケンヂが「混ぜるな危険」と歌っていたので視聴

冒頭のボニーのシーンが秀逸で、彼女が今の生活にうんざりしていることがセリフ抜きで伝わってくる
突発的な強盗からの逃亡劇はまさに運命の出会いといった…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

実話。
銀行強盗犯ボニーのクライド一味の話。
ラスト途中で仲間に加わったガソリンスタンド店員C.Wの父が通報し、ボニーとクライドは銃弾のを雨あられを浴びせられ、壮絶に死亡する。
話が面白いわけではな…

>>続きを読む
なんかこの時のフェイ・ダナウェイはすごく魅力的に見えたなぁ。
内容的にはまぁ無茶苦茶な2人だったので、細かい演出は別として最後はそうなるわなというのは実話ベースなのかと。
りりす

りりすの感想・評価

3.0
今まで見た逃避行もので1番ハードだった
全然2人っきりでいないからあんまり感情移入できなかった
ウォーレンベイティかっこよかった
原口病

原口病の感想・評価

2.5

ボニーが、もし明日起きて今までの事を全て水に流せていたらと聞いた時、クライドは平穏な日々と仕事の話をした。あの時のボニーはなんと思っていたのだろう。

世界恐慌、禁酒法。時代が違えば正義が違ってあま…

>>続きを読む
conyTM3

conyTM3の感想・評価

3.0

心根は優しいボニーとクライド
陽気に振舞っているけど埋められない孤独
短絡的すぎる犯罪
逃げ続けるしかない人生

自己紹介しながら強盗旅なんて有り得る!?
最後はなるようになったとしか言うようがない…

>>続きを読む
Aviciiの歌詞に出てくるこの二人、ずっと気になってたので鑑賞。アメリカン▪︎ニューシネマの原点となった映画(らしい)。
Aviciiが曲にしたくなるのもわかっちゃうな。

あなたにおすすめの記事