俺たちに明日はないに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「俺たちに明日はない」に投稿された感想・評価

ame

ameの感想・評価

5.0

純愛。

内容もキャスティングも時代も好き。
ほんとに実在した人物描くってすごく難しいしハードル高いと思うけどこれはほんとに本人の再現というかイメージのまんまだった。蜂の巣のシーンの表情の演技とか、…

>>続きを読む

犯罪映画、アメリカン・ニューシネマの金字塔としての側面が大きいが、若い男女の衝動的なエネルギーがメインにあるのが良い。
描写も印象的でアイコンにするくらいは好き。
最後のシーンも圧巻だが、なによりこ…

>>続きを読む

そ、そりゃないですよ!!!!

しがないウェイトレスと脱獄したての強盗がコンビを組んで銀行強盗しまくる!っていうホントにあった話!あってたまるかい!

世界に2人だけかと思えたあの日のきらめきはドン…

>>続きを読む
ニューシネマの金字塔。
テルマとルイーズを先日見たので見たくなってしまった。ヘイズコードに挑戦した演出の数々に大興奮。

2023.10.12

1930年代の世界恐慌時代の強盗ボニーとクラウド。彼らの生き様を映画化。またアメリカンニューシネマの先駆けともされる作品。

銃撃戦の素晴らしさが印象に残ったところとしてまず…

>>続きを読む

久々に鑑賞。
ボニーは男らしくない所もあるが、最高にカッコいい❗️
クライドが、今回観て、1番美しく魅力的に思えた。
ボニーの性癖が私と同化し、彼の環境が、ジャック・ニコルソン主役の『カッコーの巣の…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.8
かっこいい、憧れる
好きな時代の好きな国の映画
ずっと大事にしたい映画シリーズ
ひとみ

ひとみの感想・評価

4.5
ずっと見たかったやつ!!
見れただけで満足なところはある

展開早すぎてついていけん
似太郎

似太郎の感想・評価

4.6

アメリカン・ニューシネマの代表作。ニューヨーク派のアーサー・ペンがこれまでの保守的で健全なアメリカ映画へのアンチテーゼから作りあげた「若者達の暴力衝動」を描いたもの。

内容の元ネタとしてはゴダール…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

4.3

08.01.2020
08.06.2023

再鑑賞
犯罪の美化というよりは行き場をなくした者たちの悲痛な叫びがブルーグラスの軽快な音楽にのせられて響くような作品だった。彼らに明日があって欲しかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事