俺たちに明日はないのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『俺たちに明日はない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ここら辺の時代特有のニヤニヤしながら話してくる男の演技なんなんだろう
それが気になる

名作と言われてるが故にそこまで良かったかと言われれば疑問

当時の時代の雰囲気込なんだろうなあと

これが事実…

>>続きを読む
バッドエンドが苦手になった原因な気がする
蜂の巣になるところが良い

最高だった
クソみたいなぼんやりした世界で生きている
この前見たような車を乗り継いで2人(だけじゃないけど)での逃避行

フェイ・ダナウェイがあまりに魅力的
怒ってるときの顔が印象深くて好き
ブラン…

>>続きを読む
時々ラブソングの歌詞とかで見かけるボニークライド。
狂気的にラブラブで無敵な犯罪者カップルかと思いきや意外と一方通行な感じなのね。
割と衝撃だったラストシーンが実話で驚き

世界恐慌下に活動した伝説の強盗カップル、ボニー・パーカーとクライド・バロウの物語でアメリカンニューシネマの代表作の一つだ。

当時の民衆や新聞は面白がって彼らを英雄視した。
まあ銀行が逃げるような世…

>>続きを読む

ラストシーンの蜂の巣状態がかなり印象的、、、2人とも魅力的だから追われる身だけど人々に面白がられてたのかな
2人の逃避行かと思ったけど、クライドがほんとに愛してたのか、キーキーうるさい女とモサッとし…

>>続きを読む

実在した犯罪者、ボニーとクライドの半生を描いた映画
胸糞系映画って聞いてたけど、まあ強盗殺人犯が好き放題やって最終的に保安官達に殺されるって話なんで、言うほど胸糞ではなかった
途中で罪のない人達が殺…

>>続きを読む

クライドがインポとか、他の登場人物が人間っぽいのがミソで、親近感が湧くし、実際にあった事件でもあるのでそこのリアリティというか現実っぽさが僕は好きだった。単に商業ではないなと。
ボニーグライドの性交…

>>続きを読む
いやーすげえ映画だなぁ
全てに追い詰められて、まさに「明日はない」状況になって明るい未来について語り出すところが本当に辛い

あなたにおすすめの記事