翠

ゴジラVSスペースゴジラの翠のネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラVSスペースゴジラ(1994年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になっていたスペースゴジラ。
宇宙圏で戦うなんてガメラじゃん!と思っていたけど、宇宙で戦うのではなく宇宙からやってきたスペースゴジラの話でした。
戦わないにしてもモスラも出てくるとは。そしてこの年代のゴジラはスピリチュアル的なキャラクターが出てくるのでしょうか…テレパシー要素、ゴジラに要る?!って思うところもあり…ちょっとガメラ的な雰囲気を感じました。
ゴジラ細胞が進化して生まれたとされるスペースゴジラ。スペゴジ誕生の理由がもう何言ってるか分からないほどめちゃくちゃで良い。こういうSFを求めていたんだ!って気持ちになりました。
下記、スペゴジ誕生の理由をwikiの文章抜粋。

「宇宙へ飛散したビオランテの粒子か、宇宙へ飛び立ったモスラの脚に付着していたゴジラの肉片かは定かではないが、いずれかに含まれていたゴジラ細胞がブラックホールに飲み込まれて結晶生命体を取り込み、恒星の爆発で発生した超エネルギーを浴びて、ホワイトホールから放出される過程で、急速に異常進化して誕生した宇宙怪獣」とされる。

本編は分かりやすく、単純にスペゴジVSゴジラ。リトルゴジラも出てくるも戦わずに、スペゴジを仲間だと勘違いしてるところが可愛かった。
日本の対ゴジラ戦略的なところはGフォースやゴジラ対策本部などが設置され、日本がモゲラというメカを開発。
そちらも加わったのでアクション色はかなり濃い目だった!
スペゴジが強くてなかなかに見応えがありました。飛ぶし、肩の結晶やスペゴジを囲む結晶を壊されない限り無敵状態というのが新しい発想でもあると思いました。
スペゴジを倒すために、モゲラとゴジラが共闘しているのも凄い設定だけど見応えあったな…本来ならモゲラはゴジラを倒すために作られたものなのでは…
翠