ゴールデンスランバーの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴールデンスランバー2009年製作の映画)

上映日:2010年01月30日

製作国・地域:

上映時間:139分

ジャンル:

配給:

3.7

みんなの反応

  • コメディと陰謀モノがうまく融合している
  • 伏線回収が巧みで面白い
  • キャストの演技が良く、キャラクターが魅力的
  • 信頼と習慣が重要なテーマである
  • 堺雅人の演技が印象的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴールデンスランバー』に投稿された感想・評価

5.0
小さい頃キルオに出会ってから好きなキャラクターのタイプが全部これ
お話も起承転結の作り方がおしゃれで最後が好きだ
ta
2.9
初鑑賞。逃亡中にひっかかるシーンが多すぎたのと、オチがスッキリしなかった。
あと全体的に演技のお芝居感が強くて苦手だった。
4.0
最後びっくりした覚えが。サブスクどこも観れないの??良作なのにな。
のり
-
サブスクにないのは事件のせいなのだろうか。
私はめちゃくちゃ良作だと思う。
kumo
3.4
このレビューはネタバレを含みます

結局犯人は誰やねんとか思ったけど、そういう映画ではないのでスルー。
善良な市民が犯人に仕立て上げられる恐怖とか闇、ドキドキするシーンも多いけどどちらかといえばロードムービー?
かつての同級生が立ち向…

>>続きを読む
nobu
4.0

「無実の男、首相暗殺犯に断定」

かなり昔に見て衝撃を受けた、ということだけ覚えていた作品。
その後、伊坂幸太郎の原作に出会い、再度見たくなって再鑑賞。今回、同じように原作を読んだ息子も一緒に鑑賞。…

>>続きを読む
堺雅人ウィーク

ゴールデンスランバーはサブスクで見れんので、かなり久しぶり

伊坂幸太郎の最高傑作かもしれない作品の映画化
興行収入的には及第点くらいだけど

もっと評価されてもいい作品

と、思う
最後の回収の仕方が気持ちよかったし、最初のあれはここなんだっていう終わり方も素晴らしかった。でもなんで総理が殺されたのかとかなんで犯人にされたのかの真相が知りたかった。
不運な犯人だけど、周りの人は信じててくれてたり、なんかホッとするような奇想天外な話でおもしろかった。
ファンタジーではあるけど、キャストが良かったのか、しっかりと作品に入り込めた。観て良かった一作。

久しぶりにDVDを引っ張り出し鑑賞したが結末知っててもやっぱり面白いねぇ

ミステリー作品には定評のある伊坂幸太郎
の前作「アヒルと鴨のコインロッカー」で
組んだ経験のある中村義洋監督と濱田岳ら気心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事