栄光のランナー 1936ベルリンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「栄光のランナー 1936ベルリン」に投稿された感想・評価

公開当時見たかったのに何故かタイミングが合わず、ようやく観賞。

舞台はヒトラーが席巻する中でのベルリンオリンピック。

才能のある1人の青年の物語。

昔は、商業目的ではなく純粋にスポーツの祭典か…

>>続きを読む
カペリ

カペリの感想・評価

4.0

・1936年、ナチス政権下で開催されたベルリンオリンピックへの出場の是非に翻弄されたアメリカの陸上選手ジェシー・オーエンスの半生
・ラリーコーチ、ルッツ・ロング選手が魅力的
・“トラックに出れば僕は…

>>続きを読む
あられ

あられの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事実に基づく物語

黒人ジェシー・オーエンスは、貧しい家庭に生まれながらも陸上選手としての才能を発揮し、オハイオ州立大学に進学。陸上コーチのラリー・スナイダーと出会い、彼の独特の練習方法でベルリンオ…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.4

1936年ナチス独裁政権下で開催されたベルリン五輪で史上初の4冠を達成したアメリカ人陸上競技選手ジェシー・オーエンスの半生

現況と異なり、ナチス、人種問題など迫害の危険と背中合わせでの参加はホント…

>>続きを読む
joker

jokerの感想・評価

4.0

良かった。

もっと昔の作品かと思っていたが、
以外にも最近の作品だった。

ベルリン五輪を舞台に、
ジェシー・オーエンスの実話を基にした物語。

当時はまだ黒人差別が色濃く残り、
スポーツにまで影…

>>続きを読む
れい

れいの感想・評価

4.0

また課題のために観た。
オリンピックをプロパガンダに使った、使おうとしたナチスが絶対悪ではあるけど、いつの時代も”politics has no place in sport”と言うのは現状を変えた…

>>続きを読む
kenken

kenkenの感想・評価

3.9

デヴィッド・クロス目当てで鑑賞。
予告で彼を全く発見できずに心配したがめちゃめちゃよい役で涙

で、肝心な話。うん、レースシーンはもうちょっと回想などを絡めて溜めてからにして欲しかったわ わら

差…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.2

100m、200m、走り幅跳びにリレーと言えばカールルイス!
カールルイスより前にこんな人がいたとは知らなかった!
時代が時代ならカールルイスも同じような扱いを受けたのかしら?

メダリストになって…

>>続きを読む
s0o0

s0o0の感想・評価

4.0

100m換算すると200mの方がまだ遅い時代なのね

自分が凄い人ではなくかつ凄い人になるための努力もできないことが判明したとき、大体の人は自分がその凄い人との繋がりがあることを誇示するようになり、…

>>続きを読む
かえで

かえでの感想・評価

3.6

1月のテーマはスポーツは国境をこえて!
主にオリンピックをテーマにスポーツ映画を観ていきます
ベルリンオリンピック(1936年)に四つの金メダル獲得という偉業を成し遂げた
アメリカ人陸上選手ジェシー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事