栄光のランナー 1936ベルリンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「栄光のランナー 1936ベルリン」に投稿された感想・評価

Yuta

Yutaの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

【よくやった 実に大したもんだ 感動したよ】

RIOオリンピックに合わせて公開‼︎

一応、ネタバレを押しました。
舞台は、1930年代のアメリカ。
昔は、強豪だったオハイオ大の陸上部。ジェシー・…

>>続きを読む
オリンピック前に見たかった...
そこまで人種の問題に突っ込まずえぐいくらいにナチスドイツを批判していたアメリカらしい作品
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.2

「栄光のランナー 1936ベルリン」
2016/8/11公開 フランス・ドイツ・カナダ作品 2016-234

本当、良い作品だでした!原題は「RACE」レースと人種問題をかけてるのでしょうね。
本…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

4.5
原題は"RACE"
レースとレイシズムをかけているんですね。
オリンピック開催中の今観るべき作品。
ビターなラストにアメリカの恐怖を感じる。
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0
国より個人が勝る麗しき真実の物語。黒人選手として人種差別に異を唱えるにはボイコットかナチス独を打ち負かすか…葛藤を乗り越えての勝利。胸を熱くする幾つものEpを盛りながらも散漫にならず見事。

なんとタイムリーな。
1936年のベルリンオリンピック陸上4冠、ジェシー・オーエンスの物語。
この作品が面白いのは、「政治とスポーツ」というテーマを正面から描いていること。
米国内では“ナチスのオリ…

>>続きを読む
tomoko

tomokoの感想・評価

4.3

オリンピック期間中かつ選手の出る出ない問題があった年に観ることができて良かった。
シンプルだけどダブルミーニングになっている『Race』という原題が好き。

今のリオ五輪もジェシーやラリーやレニや…

>>続きを読む
EnoTaka

EnoTakaの感想・評価

4.3

めっちゃいい話ですごく感動した。人種差別が当時どんなものだったのか、主人公ジェシーの苦悩と葛藤、そのあと待っていた最高の結末がこの映画で描かれている。スポーツマンとして在るべき姿、スポーツをする上で…

>>続きを読む
悠

悠の感想・評価

4.1

【この男、世界最速。ヒトラーにさえ、止められない】

ジェシーとロングの関係性が素晴らしい スポーツマンシップって素晴らしい 権力なんて介入できるような場所じゃない 不必要なスローモーションもなく …

>>続きを読む
kochab

kochabの感想・評価

4.5

今見るべき映画、というか公開は2週間前でも良かったと思う、オリンピック週間に見るに相応しい映画。
マクロとしての「政治」とミクロとしての「人の想い」が絶妙なバランスで脚本されている映画。選手自身やそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事