何も変えてはならないの作品情報・感想・評価

『何も変えてはならない』に投稿された感想・評価

benno

bennoの感想・評価

4.7

ペドロ・コスタ監督作品…5作品目


ジャンヌ・バリバールとペドロ・コスタのケミストリー…あぁ陶酔 ♪

歌手としてのジャンヌのレコーディングやリハーサルの様子を追った音楽ドキュメンタリー

歌を映…

>>続きを読む
IMAO

IMAOの感想・評価

3.5

優れた俳優は立っているだけで画になる。言い変えるならば、優れた俳優を撮っているだけで良い映画が出来てしまう。これは正にそういう映画。
ジャンヌ・バリバールはフランス映画が好きな人ならお馴染みの俳優だ…

>>続きを読む
豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

3.8

ある女性歌手のレコーディング風景を収めたドキュメンタリー映画

初ペトロ・コスタ。
「変えてみよう」という声に合わせて表示される『何も変えてはならない』というタイトル、一つ一つがバチバチにキマったモ…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.0

ある歌手のリハーサル風景やライブ映像を、素材の持ち味を最低限の演出で下手なライブビデオの演出より魅力的に引き出すペドロ・コスタ監督の卓越した才能に感嘆する一作。そしてストローブ=ユイレリスペクトな演…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

3.7

スタイリッシュである事以外何も発見出来ず。ナラティブもサプライズも無い。
ペドロ・コスタのことだから、土台に何かフィロソフィーはあるのだろうとは思うけれど。何のために作ったんだろう?
諏訪敦彦が回し…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.5
ベース気持ちよすぎって言葉人生で初めて発した。

あまりにもかっこよすぎるモノクロの中でかっこいい音楽を構築していく過程がかっこよくないわけがネエ

やっと見れた。ポンと置かれたカメラは通常のドキュメンタリーのように忙しなく被写体を追いかけ回したりしない。ただ目の前に起こっていることを記録するだけなのだが、なぜだろう、撮っている人間の高揚感をこの…

>>続きを読む
Aik

Aikの感想・評価

-
何も変えてはならない、すべてを変えるために
西東京

西東京の感想・評価

4.4

ジャンヌ・バリバールを歴史や場所から隔離する強迫的な黒さ。その空間には曲とその奏者しかいない。厳密なスポットライトのような役割。時空間を超越してるので、時計がわざとらしく映る喫茶店のおばさんのショッ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.5
延々と繰り返し続けたリズムが、一気に結実する様が見事でしたが、流石に長いし、これは「ペドロ・コスタ監督作」としてしまって良いものかと思います。ジャンヌ・バリバールの映画ですね。

あなたにおすすめの記事