葵秘帖を配信している動画配信サービス

『葵秘帖』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

葵秘帖
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

葵秘帖が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

葵秘帖が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

葵秘帖が配信されているサービス詳細

U-NEXT

葵秘帖

U-NEXTで、『葵秘帖は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は290,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料290,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
6,600作品以上
洋画作品数
9,200作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2023年4⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

葵秘帖の作品紹介

葵秘帖のあらすじ

蘭学者の峠魚太郎は、焔硝の研究材料にするため向島・仏千寺の朽土を持ち帰ろうとする。だが慈元という奇怪な僧が現れ、代償として寄進を迫られた。その後、旗本・菅井左近が魚太郎を訪ねてくる。白い魔物のような呪いの影に追われているというのだが…。

葵秘帖の監督

葵秘帖の出演者

原題
製作年
1958年
製作国
日本
上映時間
94分
配給会社
東映

『葵秘帖』に投稿された感想・評価

Hiro

Hiroの感想・評価

3.2
プログラムピクチャー時代とは言え、東映もこれだけの量を製作すれば名作、秀作、佳作などは山とあるもので、本作も佳作の一つであろう。

Filmarks感想一番乗り🤗🙏

ある夜、峠魚太郎は次々に奇怪な事に遭遇した。蘭学者である魚太郎はその夜焔硝の研究材料に、向島の仏千寺の朽土を探りに出掛けたのだが、先ずそこで慈元という奇怪な僧に出会い、魚太郎が携えている土を指して焔硝の原料にするのを見抜き土を持ち去る代償と言って寄進を要求された。その帰りに何かにおびえる美しい娘、一見して和蘭阿魔薬の中毒患者。その娘を連れて帰ると旗本菅井左近が何者かに追われている様なおびえた様子で訪ねてきた。白い魔物のような呪いの影に追われて殺されるかも知れないと言う。とその直後左近の言う通りに事が起こり、奇怪な呪いの面をつけたその影を魚太郎も確かに見た。その翌日、魚太郎の隣に住む捕縄小町と評判の女目明しのお島が、浅草奥山の変死の不審な点について知恵を借りにきた。その変死人の手に握られていた粉がご禁制の魔薬であり胸の入墨和蘭阿化学で水を表す符合であると見抜いた。魚太郎はお島にあの夜の仏千寺に何かあると睨んでその探索を依頼した。その後水戸藩から急のお召しを受け、水戸藩主水斉昭から重大な事件を打ち明けられ協力を依頼された。老中阿部伊勢の守が、水戸家に代々伝わる家憲書葵秘帖の秘密が水戸家の中から行方を消し何処かに隠されている事を知って、それを手に入れ水戸家を一挙に叩き潰そうとしているという事、水戸家とそして勤皇派にとって一大事であった。その行方が今までの奇怪な事に繋がりが・・・。
謎の将棋図式に居場所が秘められた「葵秘帖」をめぐる娯楽サスペンス。
ストーリー的にはだ散らばっていた要素がだんだんと繋がってくるのがいいが、それ以上に身体に描かれた水星の記号、将棋図式の秘密、阿片に阿弥陀如来を求める坊主と若干ミステリー感のあるエッセンスを散りばめてるの魅力的だ。

とはいえ本作がミステリとして突き抜けてはいないので、あくまで娯楽サスペンスの中の要因の一つの範疇でもある。
映像的な面白さに関しては及第点なのだけど、ただ途中にある地獄を模したような空間が遊園地にありそうなお化け屋敷的な面白さがある(ただ怖さよりも雰囲気的にだいぶコミカルさの方が強い場面だけど)

まあそれよりも市川右太衛門の演じる峠魚太郎が本作の肝であり、それが描けてはいるので良し。
東映、モノクロ、時代劇
出演者
市川右太衛門、伏見扇太郎、尾上鯉之助
新珠三千代、丘さとみ、花柳小菊
進藤英太郎、堺駿二、山形勲、加賀邦夫
徳大寺伸、吉田義夫、香川良介、星十郎、阿部九州男

【内容】
水戸藩の浮沈に関わる葵秘帖なるものの入手をめぐって市川右太衛門と悪者が争うっていう謎解き陰謀系時代劇

葵秘帖とは
水戸家に伝わる光圀公以来の家憲で、その中身は過激(尊王・倒幕)で公になれば水戸藩ですらお取り潰しになりかねない門外不出のものらしい
それが財政難の折にうっかり流れて行方不明になってしまった、とかいうマヌケな出来事が物語のきっかけらしい

味方側
藩主(尾上鯉之助)-家老?(山形勲)-浪人(市川右太衛門)
女親分(花柳小菊)、その子分の岡っ引(堺駿二、星十郎)
その他
伏見扇太郎(右太衛門の弟)、ヤクチュウ娘(丘さとみ)

悪役側
老中(加賀邦夫)-老中側用人(進藤英太郎)
香川良介-和尚(吉田義夫)-その部下(阿部九州男)

【感想】
市川右太衛門が拳銃で戦うシーンがあるって点では珍しい映画だとは思う

ただストーリーはつまらなかった
新珠三千代が呪いの仮面だったのは意外だったけど(山形勲かと思ってた)、なんか無理矢理感がして腑に落ちない

なんとなく見てたせいかストーリーがわかりにくいのも難点
そもそも主人公が何者なのかわからないし、登場人物たちが何をしようとしてるのかもわかりにくい
おまけに敵側が一枚岩じゃなくて内輪揉めしてたりもするから余計にわかりにくい
とにかく何のために?っていうのが多すぎる

主な疑問点
・市川右太衛門は何者?
・新珠三千代の行動のほとんどがよくわからない
・進藤英太郎が葵秘帖を追う動機が弱い

丘さとみと新珠三千代が出てる!ってことでわくわくしながら見始めたんだけどなんかガッカリした
どちらも誰がやってもいいようなキチガイみたいな役で全然魅力が出てないと思う

2人を差し置いて花柳小菊がヒロインだとは予想出来なかったなー(花柳小菊自体は好演してる)