私の殺した男に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『私の殺した男』に投稿された感想・評価

cuumma

cuummaの感想・評価

4.0
ルビッチ監督、戦争を問う。

残された者たちも、十字架を背負って生きていくのです。

誰をなんのために殺せというのか?覚えていたのではなく忘れられない。罪の意識に苛まれるフランス人の主人公が、許しくほしくて殺したドイツ兵の家族のもとを訪れるものの、なかなか告白できない事実…。今となっ…

>>続きを読む
benno

bennoの感想・評価

4.0

fil友様より、フランソワ・オゾン監督『婚約者の友人』にはオリジナルがあるということを教えて頂きました。
 
…エルンスト・ルビッチ監督『私の殺した男』‥

ラストを除いて基本的なプロットや細かいシ…

>>続きを読む
tomoka

tomokaの感想・評価

3.9

ルビッチ作品。戦争でドイツ兵を殺してしまったフランス兵の青年が、そのドイツ兵の遺族と婚約者のもとを訪れる話。
美談のようでかなり残酷な展開。こうなることが彼にとっての償いだったのかもしれない。
ドイ…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.3

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-250 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋エルンスト・ルビッチが監督した骨太な人間ドラマの傑作です。フランスの劇作家モ…

>>続きを読む
Nakao

Nakaoの感想・評価

4.0

西部戦線で若いドイツ兵を殺してしまったフランス人青年の懺悔と”嘘”の物語。

ルビッチ初期の傑作だけあり、主人公の苦悩、戦争の悲惨さを80分に纏め上げる手腕が素晴らしい。これだけ戦争の悲惨さを描き嘆…

>>続きを読む

学生の頃、ワークショップか何かで「あなたの最も好きな『"嘘をつく"映画』を提出してください」というアンケートがあった 何を出したかは覚えていないが、今ならこれを提出したいなと思う
最も美しく、最も苦…

>>続きを読む
yh

yhの感想・評価

4.4
音の演出にこだわりを感じた。
ラストはもちろん、ウォルターの部屋のシーン、静寂の中、時計の音だけが響いておりとても緊張感があった。
emu

emuの感想・評価

-
若者に武器を持たせたのは自分たち老人だ、というお父さんの言葉がずっしりと重かった。ラストのシューマンの奏で、これから先の真っ暗な時代を思うと情緒がかき乱される。
さくら

さくらの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1931年時、このような反戦映画をつくることができたのだなと驚嘆する。
歓喜に湧く民衆・教会で形だけの祈りを捧げる軍の司令部と、負傷兵・PTSDを発症した兵士の対比。息子を戦争で亡くしたと嘆くが、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事