修羅雪姫に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「修羅雪姫」に投稿された感想・評価

Aix

Aixの感想・評価

3.6

タランティーノに多大な影響を与え、かつキルビルの元ネタになったバイオレンス時代劇。母親の代わりに復讐をする話。

ストーリー、音楽、殺陣、映像がほぼ完全にキルビルでした。日本のこういう映画をハリウッ…

>>続きを読む
note

noteの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

小池一雄&上村一夫コンビによる同名劇画を、藤田敏八監督が鮮血飛び散る派手な演出でダイナミックに描いたバイオレンス・アクションの秀作。
簡単に言えば、単なる復讐譚なのだが、修羅雪姫ことヒロイン・鹿島雪…

>>続きを読む
Julia

Juliaの感想・評価

3.6
これ見た後にキルビル見返すと、タランティーノは本当にこの映画が好きなんだなって思う
てつじ

てつじの感想・評価

3.6

降りしきる雪、紫の番傘、仕込み杖一閃、噴き上がる血飛沫。梶芽衣子の冷たさを秘めた瞳のクローズアップ、怨みを携えた眼光の鋭さ、強さ。無垢の白い着物、積もる雪を血で汚す様式美であったが、残酷描写のグロテ…

>>続きを読む
リコ

リコの感想・評価

3.5

梶芽衣子が格好良くて美しい。それだけで充分な映画。
いつかハロウィンの仮装で修羅雪のカッコをやってみたいっす。

今の躁的にスピーディーな映画に慣れきってる自分からすると、ややもっさりと感じる部分は…

>>続きを読む
May君

May君の感想・評価

3.8
タランティーノに影響を与えた名作
あの目付きに勝てる女優いないと思う
凄みで充分 台詞いらない
「さそり」よりこっちかな
bt

btの感想・評価

3.8
うぉーー!!まんまキルビルだ!!と思いながら見た
梶芽衣子の顔つきが復讐に燃えていてかっこよかったし応援できた
確かにキル・ビルの元ネタだった。
主役の美貌と眼力、さらに舞台や小道具の効果によって、絵面が一々カッコいい。
荒唐無稽なサソリに比べると単調だったかな。
r1ace

r1aceの感想・評価

3.7

なんとも悲しい人生やなぁ。
「因果応報」とはいえ、切ない。

梶芽衣子の凛とした美しさが素晴らしい
としか言いようが無い。
こんな女優さん、今の日本に居ないわな。

しかしコレ、違う意味で編集しなく…

>>続きを読む

藤田敏八監督作品。
原作:小池一夫。
梶芽衣子演じる雪は、母親の恨みを晴らすために、恨みの元となった四人組を探すが・・・という話。

恨みを晴らすというのが軸になってストーリーが進む。スプラッター映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事