回路の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 椅子が怖い
  • 幽霊たちの佇まいが怖い
  • 霊界テレビの死亡者報告が最高
  • インターネットを通して拡散される恐怖と人間の孤独を描く
  • 終末感漂う雰囲気が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『回路』に投稿された感想・評価

PCが普及し始めた頃だからこそのホラーかなと。ネットは孤独と孤独を繋げるが、解消にはならないといいますか...
ただ驚かせるものだけがホラーではないと思わせる作品でした。
つん
2.0
フランスの映画館でみた。
もちろん日本語のまま見たのだがまっっっっったく意味がわからなかった。意味がわからなすぎて怖くもなかった。
また見てみたら理解ができるのか?
でも見る気がしない一作。

かなり難解だが、上質で怖いところはしっかり怖いホラー映画だった。

途中に出てくる武田真治が解説をしてくれてとても良かった。ぶっちゃけそこまで「怖いけどようわからんなー」の精神で視聴していた。ちなみ…

>>続きを読む
3.7
黒沢清が俺を通り過ぎていった。

システムがよくわからない。
mokudi
5.0
このレビューはネタバレを含みます

インターネット黎明期のホラー
晴彦イケメンでかっこいい。
現代人が死にたがるのは時代のせいだと思ってたけど、明るいイメージの平成にも若者の自殺者はいたんだなって実感した。

前も今も孤独感は皆抱えて…

>>続きを読む

「死は永遠の孤独だった」

カメラワーク、影の使い方、ノイズの入れ方など、どれをとっても未だ色褪せない一級品の恐怖演出が印象的。暗所に場面転換する度に警戒してしまう不気味さや、その不穏なルックを常に…

>>続きを読む
キ
-
前半はすごく良かった。ずっと不気味
後半からなんかもんにゃりとしてしまった
時代が時代なので、CGが雑すぎて笑えた
Ko
3.0
このレビューはネタバレを含みます
ストレートに怖いもの見たいんだけど、黒沢清はいまいち乗り切れない。。。
雰囲気はすごくいいんだけどな〜。
3.9
このレビューはネタバレを含みます

だいぶ好きだった。回路ってアイディアが秀逸だったし、リングとか着信アリも同じ2000年前後の作品だから、電子媒体テーマの作品はここらへんに多いのかなとも感じた。画面、鏡、幕、シミ、光と気になる要素が…

>>続きを読む
かなり期待して観たけど優に超えてきた。
幽霊(←この呼称だいすき)の出現理由がオシャレ。
ホラーにビックリは必要なくて印象さえあれば良いという風潮、もっと広めていこうな😉

あなたにおすすめの記事