回路の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『回路』に投稿された感想・評価

「行動力のあるチャラ男」をやらせたら日本一の加藤晴彦主演『回路』観ました❗️インターネットで幽霊と交信、連れて行かれて壁のシミ❗️的なお話🥶

リメイク版の『パルス』から先に観てしまい、「原作のこち…

>>続きを読む
zomizomi

zomizomiの感想・評価

4.2

数年に1回、思い出しては見たくなる映画。
見る度に感想が違うし、今回が1番怖いと思った。

じわじわとあの世とこの世が繋がって、自分でさえ生きているのか死んでいるのか曖昧な、
侵食してくるような独特…

>>続きを読む
ふーか

ふーかの感想・評価

3.9

めちゃくちゃ怖かったな…

逃れられない永遠の孤独、人間が誰しも一度は考えるであろう死生観に踏み込んだ根元的な怖さがある

全体的にかなり湿度が高い上に音響もとにかく効果的だった、かなり作り込まれて…

>>続きを読む
KAIRI

KAIRIの感想・評価

4.0

この映画の偉いとこはジャンプスケアがないところ。
音や出現で驚かせず、気味の悪さで突き進んでいく真面目さが好きだ。
また、呪いや霊との対決で終わらせず、本編通して死の先に待ち受ける怖さに焦点を置いて…

>>続きを読む
MSTK

MSTKの感想・評価

3.5
YouTubeの無料配信で。
単純に視聴者を怖がらせるだけのホラーではなく、霊的な存在が存在すると定義したうえで人の死生観にも踏み込んでいる、哲学的な作品でした。
ホラーというよりSF
幽霊というより死生観
映像というより言語

置いていく人は身勝手で、置いていかれる人は悲惨だった
tapitapi

tapitapiの感想・評価

2.5

Xで話題になっていたので鑑賞。

パソコンが普及し始めたばかりの当時としては画期的な設定だったのだろうなという印象。
幽霊が井戸ではなくあの世から、テレビからではなくPCを介して接触してくるところか…

>>続きを読む

インターネットを通じてあの世から死者が溢れてこの世を侵食?……「リング」以降のJホラーではあるのだが黒沢清監督の作風は独特の奇妙な味。何故だか知らんが人々の様子がおかしくなり、壁のシミになったり灰の…

>>続きを読む
nae

naeの感想・評価

3.8
じめっとしたホラーだし背景はずっと曇り空なのに、うっすら希望が差し込んでる平成の空気感が本当に好き。しかもちゃんと怖い。良い意味で期待を裏切られた。
理系学生への解像度が低すぎるのは笑った

あなたにおすすめの記事