回路に投稿された感想・評価 - 228ページ目

『回路』に投稿された感想・評価

Sakura

Sakuraの感想・評価

3.3

むっかーーーーーし幼い頃に見て面白くなかったのでそれっきり。★2.5。にしてました。

イイネをくれたユーザーさんが高く評価していたのでレビューを見返したところ、興味が湧いたので見返しました。

★…

>>続きを読む
inazuma

inazumaの感想・評価

4.5
名作。

この作品と「CURE」で黒沢映画にドはまりしました。

世界の終末感を味わいたい人におすすめです。
pika

pikaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

幽霊の思考回路は碇ゲンドウでした、ということでしょうか?
生者のATフィールドが孤独を生むならばあっちの世界へ行けば他者と交われるのではないか。
助けを求める声に人は反応するが「それが必ずしもその人…

>>続きを読む
laBamba01

laBamba01の感想・評価

4.3
クロサワ作品中、最多リピート鑑賞してる。始まりから終わってるあの雰囲気が堪らなく好き。終わりへの始まり、終わらない終わり。音楽もいい。

プロットだけ抜き取るとパソコンから貞子みたいなのが出てきてさぁ大変という感じだけど、ここで描かれるのは圧倒的な終末感であり、ゾンビを出さずともゾンビ映画は作れるという“マスターオブホラー”黒沢清の本…

>>続きを読む
CORO3

CORO3の感想・評価

2.5

WOWOWで鑑賞。
ネット絡みの設定に惹かれて。

オープニングのバックで流れるモデムの通信音が懐かしい。

「フロッピー」とか、Windowsの画面とか、さすが2000年の作品。
16年でここまで…

>>続きを読む
g

gの感想・評価

3.3

生きている者、死んでいる者、そのどちらにもつきまとう、私たちの「孤独」についての映画。
「あかずの間」に現れる「幽霊」の動きやこちら側の世界から消えていこうとする人々の様子など、その異様さが脳裏に焼…

>>続きを読む

大好きなserial experiments lain が原案の映画との事で鑑賞。

lainファンとしてはあの懐かしいダイアルアップ接続のギー…ガー…ピロピロピロ…の音や映像グリッチが多…

>>続きを読む

インターネットのダイアル回線の音を聞くと繋がっている感じがします。

こっちの世界とあっちの世界が繋がる話。あっちの世界の入口は何処にでもあって、何かのきっかけで繋がってしまうんだろうな。

括りと…

>>続きを読む
もちこ

もちこの感想・評価

4.4

私ってこんなにJホラーに耐性無かったのかって思うくらいじわじわがめちゃくちゃ怖くて、音楽でとてつもなく煽ってくる。
軽い気持ちでとんでもない怖い映画見始めちゃったよ…って思ってたけど、
だんだん見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事