イージー★ライダーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「イージー★ライダー」に投稿された感想・評価

破壊

破壊の感想・評価

4.7


ジャップワイ、大興奮
神が不在ならば発明する必要があった。

「彼らは個人の自由はいくらでも語るが、自由な奴を見るのは怖い」というセリフ、自由の国といえど社会から抜け出し自由に駆け巡る人は偏見、嫉…

>>続きを読む
塩故障

塩故障の感想・評価

4.7
捨てたハズのモノが睨んでいる。饐えんだ享楽はひとつなる。舳先に虚脱が覗いている。ショット・プロムナード・ムーンレイカーの追加注文。終幕へと向かう過程には旅がある。
トマト

トマトの感想・評価

4.7
最初の馬鹿デカジェット機のシーンから、既に彼らの根底にある茫漠とした不安は映し出されていた。
久しぶりに映画という鈍い刃物に刺された
アメリカ、星条旗、バイク、ドラッグ、ロック、ヒッピー、神、バーボン、SEX、自由、銃。
広大な乾燥した大地の景色も含めて3本指に入るくらい心に刺さる映画。
りん

りんの感想・評価

4.3
最高な音楽と自然をバックに、バイク乗って旅する2人が超クールでかっっけえええと思ってたら面食らった。
アメリカの歴史を物語る、残酷さを持つ名作。
れいゆ

れいゆの感想・評価

4.6

ロードムービーは自由を知るための旅なのだろう、か
不自由は自由になろうとする活力を得るし争うための「生」に向かうけど、自由は「生」にも「死」にも向かう、というかそもそもの自由とは?自由とは?
当時の…

>>続きを読む

Theニューシネマ🎥
細かい価値観の主張があるからこそ時代背景を知った上で観るべき映画。
自由であるために自由でなくなっていって、争い合うのってやっぱムダ!
みんなでいいとこ取りだけしていこ!
ボー…

>>続きを読む
萌

萌の感想・評価

4.2

アメリカンニューシネマ、全然観たことないんだよね。映画史に残る名作なのはわかった。アメリカの自由は誰のための自由だった?
ハーレーがイカしすぎて痺れる。カタカナで曲のタイトルが出てくるのは初めてだわ…

>>続きを読む
ダニー

ダニーの感想・評価

4.2

60s米国ヒッピーを描いた映画です。

映像、音楽やファッション…
今観ても良い感じです😊

当時のアメリカ…特に南部では
ヒッピーに対する偏見が凄く強かったんですね😨

デニスホッパー始め、出演者…

>>続きを読む

ジャックニコルソンの口
菱形になるの一時停止するくらい好き
いやあ、嫌いな人は、自由であることへの、嫌がらせを受けたことがないのかも
しれないね。
バイクに乗るということって、
そういうことなんだけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事