A.I.の作品情報・感想・評価・動画配信

A.I.2001年製作の映画)

Artificial Intelligence: AI

上映日:2001年06月30日

製作国・地域:

上映時間:146分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 人間とA.I.の関係性について考えさせられる
  • デイビットの一途な愛情が感動的
  • 映像がすごく、未来の世界観がリアルに描かれている
  • ジュード・ロウの演技が素晴らしい
  • 悲しいが美しい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『A.I.』に投稿された感想・評価

Momoko
3.7


ずっと鑑賞したかったんだけど、今だからこそ、と思い視聴。

「不気味の谷現象」ってやっぱりあるなぁと。キューブリックっぽいエキセントリックな雰囲気がそれを助長していた。
ロボット側を演じる俳優さん…

>>続きを読む

愛されたい、愛されたい、愛されたい。

「ロボットが人を愛するならば、愛される人間側にも責任が生じるのではないか」
つくづくスピルバーグは、SFという世界を通して愛ばかりを語りたい監督なのだと思う。…

>>続きを読む
2001年にこれ描けたのすごい…
愛を知ってるということは憎しみや怒りも知っているということか…
ディヴィッドと他のロボさんも愛着わいて😭😭クマさんがかわいくて癒し
NORI
3.4

★5  ハマった
★4  イイネ
★3  まぁー、あり
★2  ビミョー
★1  離脱
トリ
3.6
このレビューはネタバレを含みます
悲しいお話し。

機械も人も役割が欲しい、目的が欲しい、そのために生きてるという意味でなんら違いはないんじゃないかって思った。

Blu-ray📀所有、再鑑賞。スティーブン・スピルバーグ(53歳)2001年監督作品。ブライアン・オールディスの「スーパートイズ」原作。「シックス・センス」のハーレイ・ジョエル・オスメント12歳、フ…

>>続きを読む
ラミ
3.9
見ている間いろんな感情が湧いてきて力が入って疲れた

ハーレイ君がすご過ぎる

2001年の作品
悲しくも美しい作品。"AI"が意味するもう一つの意味に涙した。

満を持して鑑賞。
私、心ないんですよ。
冷血だのAIだの良く言われます。
それが、もうね、ズッタズタ(笑)
心痛む作品、圧倒的第1位に君臨。
とんでもないレベルで胃が痛い。
感動ではない号泣3回、感…

>>続きを読む
故に
-
えーなんか、人間のエゴすぎん?
でも2001年にこの世界観描くの楽しそう

あなたにおすすめの記事