Avayette25

バタフライ・エフェクトのAvayette25のネタバレレビュー・内容・結末

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

日記を通して過去に戻れる。

終盤医者の発言で
全てが妄想だったのかと少し疑った。
ビデオでもリープ出来るんかい
過去を思い出す物ならなんでも?

正直な感想として、
やり直し方が下手だな
毎度ダメージを負うのにやり方が稚拙
だと感じました。
もっと考えて良い方法があるだろうと。

過去の物品達
燃やさなくていいだろうとも思いました。
もしもの為に取っておけばいいのに。

ケイリーとすれ違うシーン。
向こうもなんとなく気付いていながら
タイミングが合わず話すことも無く別れる。

一見切ないとも思えますが、
リープのやり方によっては、
普通にケイリーと幸せに過ごす現実に出来ただろうとどうしても思ってしまいます。

「もし誰かがこれを見つけたらそれは僕の計画が失敗した証拠」序盤からの意味深なメッセージですが、
タイムリープ出来なくて絶望して自殺という意味か
もしくは
タイムリープで上手く行動出来ず死んでしまう結末になったという意味か
いずれにせよ深い意味は無く
割とそのままのメッセージでした。

リープ系の走りで
(当時としては特に)題材は面白いが
評価されているほど
内容自体に没入感や共感は
正直個人的には薄かったです。
期待し過ぎたか。

冒頭
小さな蝶の羽ばたきが
地球の裏側で台風を起こすこともある
-カオス理論

これは本当だろうと感じます。
映画でも描かれていたように
何かが何かの起因になったり
影響を及ぼしたり。
現実では(現在の技術では)
リープ等は無いので
それすら運命と捉えることも出来ますが。

納得のいく人生になるように、
行動ひとつひとつ
稚拙な物や後悔ある物にはしないよう意識していきたいですね。
考え過ぎず取り敢えず行動する事も、
勿論大事だと思います。
Avayette25

Avayette25