わたぬき

WANDA/ワンダのわたぬきのレビュー・感想・評価

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)
-
主婦の逃避行+巻き込み犯罪の元祖?ということでケリーライカートのリバーオブグラスを思い出す。
けど、私が好きな他の作品群と比べて、日々の生活とのつながりが薄く、ドラマティックな印象だった。
家族との離別も望んでいたように思うし、途中「望んだものしか手に入らない、何も望まなければ死んだも同然だ」と言われて、そうなのかも、と答えたワンダの気持ちはわかる気がする。その時は
本当に自分の中で何が大切なのかが不明で、彼が死んで初めて気持ちが動いたんじゃないかな
それくらいワンダの気持ちは日常に未練がなく、豪快なバディものとして私は捉えました。(数回観て色々解釈が変わりそう)

「すごい子だ」って褒められた時と、ラストもう一度死んだも同然の日常に戻りタバコをふかしたワンダの顔が忘れられない
わたぬき

わたぬき