ラスト・ワルツに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ラスト・ワルツ」に投稿された感想・評価

kiku

kikuの感想・評価

5.0
豪華すぎる。10代で初めて見た時は、有名な人がいっぱい出てるなぁというぐらいの感想だったが、年取るにつれ、す、すげえ、と心震え、最後は一緒に大合唱。
この頃のロビーロバートソンのルックスがとても好き。
ともや

ともやの感想・評価

5.0
ザ・バンドがアメリカのロック文化にいったんケリをつけた美しい瞬間

ロックが死んでパンクが生まれるちょうど境目

個人的には2011年3月11日のあの瞬間に観ていた映画
デニロ

デニロの感想・評価

4.5

1981年に観た記録がある。フィルムセンターのスコセッシ監督特集。はあ、覚えていない。

38年振りに観た本作。一つひとつのシーンは記憶にないが、こんな映画だったなとは甦った。当時、音楽の事は詳しく…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

4.8

若いころ、2度ほど名画座で見ています。
スコセッシは苦手なのですが、これは例外的に大好きな映画。

全体的に赤っぽい画面とアーディストを捉えるカメラがいい。もちろん音楽もストライク。

デジタル・リ…

>>続きを読む

過去鑑賞

この時代の匂い…
Liveのみならず各バンドの一発録りや、少ないチャンネルの重ね録りにしても、云うなれば"熱"があった。
技術では無い"魂"みたいなもん…
その"温度"が感じられたんだ。…

>>続きを読む

【過去鑑賞】

まずスコセッシがロック大好きなんだろうね。
ファン目線なうえに映画芸術の匠が撮るわけだでな。カツ丼の上に親子丼重ねるみたいなもんだわ。例えが変だが。

デビューアルバム「Music …

>>続きを読む

ザバンド!!
最近YOUTUBEで昔の音楽映像見てる
ウェンブリースタジアムのザバンド見てたらどうしても再鑑賞レビューしたくなって

「ラストワルツ」じゃなくてこのYOUTUBEのライブ映像のほうは…

>>続きを読む

ザ・バンドの解散ライブの映画。公開時に映画館で観たけど、齢をとった今のほうが滲みる。単にステージを淡々と映す単調な作品が多い中、カット割や画角、露出などさすがスコセッシでライヴ映像の名作。最後とはい…

>>続きを読む
Kuuta

Kuutaの感想・評価

4.3

解散ライブなのに半分くらいはゲストを入れての演奏。ミュージシャンズミュージシャンらしいザ・バンドの花道。至福の時間でした。

・ブルース本流のマディウォータースから白人ブルースのクラプトンへ。両者の…

>>続きを読む

ショックを受けたのは彼らの演奏の素晴らしさからではない。彼らのパーフォーマンスは大好きで、今でもかなりのものをYouTube で探して聞いている。個人的に好きな音源https://www.youtu…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品