たった97分なのに、不要に思えるシーンや不要に思える人間関係が多くてつまらなかった
ニューイヤーに浮かれる街で市長の娘の友人が絞殺される
主人公は、市長からじきじきに捜査に復帰するよう請われるほどの…
「月の輝く夜に」のジョン・パトリック・シャンリーにしては、あまり良い出来とは言えないミステリー。キャストは面白くなりそうな メンツなのだが。製作のノーマン・ジュイソンが監督すれば良くなったと思う。
…
アラン目当てで鑑賞しました!
アランがすごくかわいいので、オススメしたいのですが、ストーリーが雑すぎるため、推しが出演していないなら観ないほうがいいです(ToT)
以下は、ストーリーが破綻してしま…
🥳ギャラクシークエストの彼だね。若いから分かりにくかったけど声が特徴的だ
🎅🏻 はい。ハリー・ポッターのスネイプ先生もそうです。ケビン・クライン「デイブ」なども言うまでもありません。そしてThe H…
今夜は今まで見れてなかった乙女座殺人事件を見ました。噂に激かわアランが見れると聞いていたのですが、死にそうなぐらい激かわでした😇
よく言えばクラシックな演出。内容的にはイージーな感じでミステリー映…
タイトルが既にネタバレだったのか笑笑
結構最初の段階からご都合主義の展開でいい俳優が出ている割に意味がいまいちわからなかった。
汚職とは、連続殺人の目的とは…黒人に扮する白人…天才は素数を指摘しがち…
キャストを見比べると、これでもかというくらいに名優や演技派が顔を並べている。
しかし出来上がったのは肩透かしもいいとこなミステリ劇であった。
最初の事件が起きるまでは順調。
問題なのはそれからで、…
アラン目当てで鑑賞。
いやすごいツッコミ所ある。w
全然サスペンス的なものではなく、ラブコメと見た方がいいかも。邦題は色々ネタバレだろ.......!
なかなかぶっ飛んだ終わり方します。
全然伏線回…