仮面ライダーZOに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『仮面ライダーZO』に投稿された感想・評価

linsun

linsunの感想・評価

4.2
昔よくツタヤでVHSを借りてみてました。
48分でよくまとまっていると思います。
切ない。

子供の頃に観て以来、久々の再鑑賞。
色々な「カッコいい」が詰まった作品。

【カッコいいポイント】
・今作のメインヴィラン ドラスのビジュアル。まさしく"ネオ生命体"感溢れていて、イケてます。
・ワ…

>>続きを読む
怪人のデザイン、造形、蜘蛛女のストップモーションアニメの不気味さがめちゃめちゃ良い。ZOは真・仮面ライダー序章ほど行き過ぎない生物感が絶妙だと思う。無駄のない48分間。圧巻
にら

にらの感想・評価

3.8
幼少期のトラウマ
ハリ

ハリの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ネオ生命体から1人の少年を守る為に仮面ライダーZOとなりたち向かう

科学者である望月博士が作り出したネオ生命体。まだ子供だが成長スピードが恐ろしく脅威に感じた博士は、以前に自分の手で改造人間に作り…

>>続きを読む
kosh

koshの感想・評価

3.6
やっぱりこっちだな!
ネオ生命体のデザインがキモグロでいいんだよなー
昔持ってたフィギュア欲しくなる
ラストの少年の「ライダー!」に応じて振り返るショットが何とも清々しい。
長そで

長そでの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

開始12分で仮面ライダーの復活、キャラクターと関係性の紹介、ドラスの襲来、ZOvsドラス一度目の決着までを無理のないシナリオで、セリフをほぼ使わず描ききる構成力。(ドラスが内部メモリを参照して間接的…

>>続きを読む
50分とは思えない世界観のストーリー。
ライダーはシンプルなのが結局カッコよく、怪人はちゃんと怖くないと駄目で、ストーリーも複雑でないことが秀逸ということがわかる作品。
FREDDY

FREDDYの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
とある山奥の洞窟の中で長い眠りについていたとある日に聴こえてきたオルゴールの音色によって目を覚ました麻生勝が、かつて助手を務めていた、自身に改造手術を施した臨床遺伝子工学の権威・望月…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事