愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像』に投稿された感想・評価

えな

えなの感想・評価

4.6

めためた好きな作品だった。会話やシーンのひとつひとつがよくてずっと見ていたい。後半はブラックアウトするたび終わりかとひやひやした。
フランシス・ベーコンは知らなくて、なんとなく途中でこれは実話モデル…

>>続きを読む
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.4

"DS あなたの絵が、対象の姿かたち以外に何と関わっているのか、話してもらえませんか。

FB 私の心理状態です。それは、ユーモアのある言い方をすれば、うきうきする絶望とでもいう気分です。"P.93…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

-
ベーコンて、
こういうひとだったのか…
勉強になった。

まあ実話なのであれなんだけど
やっぱり誰とどうなっても
自分の世界はないとだめだよね

画家とモデルのラブストーリー。キャンバスに筆を走らせることでしか恋人を愛せない画家ベーコン。モデルジョージはベーコンの気を引こうとするようになり、ドラッグやアルコールに依存するようになる。

この話…

>>続きを読む
kokimitani

kokimitaniの感想・評価

3.3
ベーコン本人に若干似てた
あとリンチのロストハイウェイのミステリーマンにも見えた
何年か前に見たベーコンの展示会すげーよかったなーと思い出した
もふ山

もふ山の感想・評価

5.0

観た後に、やるせない気持ちがもわーっと出てくるけど、1時間30分くらいの映画なのに濃厚で、あっという間に時間がすぎた。
個人的にはダニエルさん演じる役にすごく共感してしまって。
衝撃的な出逢いに一瞬…

>>続きを読む

フランシス・ベーコンの粗野な中にも無垢な雰囲気を漂わせる恋人役にまだムキムキボディになる前の若きダニエル・クレイグが演じていて、これが良かった。
ベーコンみたいな絵を描く人が「まとも」なわけもなく、…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

3.6
倒錯的な映像。baconの移り気な愛情に反吐が出そうになる。無に対しての楽天家なのか。マゾヒストが支配者となる。
miho

mihoの感想・評価

3.7

アーティストやね、ベーコンさん...。

ジャコビさんとダニエル。
濃いわー。
そこにティルダも加わり
デレク・ジャーマンかグリナウェイか
みたいな気もしつつ。
画面が歪んだりクローズアップされたり…

>>続きを読む
ayaco

ayacoの感想・評価

5.0
ベイコンの絵の世界観を映像化すると、まさにこのような画になるんだろうな。

どこを切り取ってもポエティカルな映像美でした。
こういうの好き。

あなたにおすすめの記事