ライフ・オブ・デビッド・ゲイルの作品情報・感想・評価・動画配信

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル2003年製作の映画)

The Life of David Gale

上映日:2003年07月26日

製作国:

上映時間:131分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 死刑反対を主張した活動家の波乱の人生をテンポ良く描いている
  • ケビンスペイシーが珍しく良識のある普通の優しいおじさんに見えた
  • 「人生の価値を究極的に決めるのは他人の命を尊んだか否か」という胸に響く言葉がある
  • 大どんでん返しの過大広告が溢れるなか、この作品は期待に応えてくれた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』に投稿された感想・評価

ヤグ

ヤグの感想・評価

4.2

アメリカ、テキサス州。大学の哲学科で教鞭を執る人気教授デビッド・ゲイル(ケヴィン・スペイシー)は、妻と息子を愛する良き父親であり、死刑制度反対運動に熱心に取り組む活動家でもあった。その彼が、今は活動…

>>続きを読む
ケビンスペイシーってほんと悪役似合うよな
本の牛

本の牛の感想・評価

4.2
すごすぎた。どんでん返し。
ガラフ

ガラフの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

良質なサスペンスであり死刑制度の是非を問う内容。

サスペンスの面で言うとテレビ討論の伏線も回収しつつどんでん返しもありと楽しめた。


死刑制度のメッセージの面では、死刑制度廃止の理由の一つに冤罪…

>>続きを読む
やさか

やさかの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

終盤の衝撃が凄かったし、真実を知った時めっちゃ悲しくなった。

レイプ殺人の罪であと4日で死刑が執行されてしまう死刑囚に雑誌記者の女性がインタビューするところから始まり、インタビューをするうちに本当…

>>続きを読む
Synovu

Synovuの感想・評価

4.0

記録用。2024/6/2
刑執行直前の死刑囚の男から指名された女性記者。独占インタビューを始めるが…。回想を中心に男が落ちぶれる様が重厚に描かれる。中盤に冤罪の可能性が匂い始めると、不穏さが増してゆ…

>>続きを読む
製作者側の思想と意思が強すぎて最後のヲチも含めイマイチ入っていけないんだよね
moka

mokaの感想・評価

-

アメリカ/社会派サスペンス

さすがのケビンスペイシー。
命の価値とは。
冒頭からの疾走、現実と回想が繰り返され真相に近づいていき、緊迫感もあり最後まで目が離せない。

息子への愛情を感じるシーンに…

>>続きを読む
はは〜ん……わお……

あなたにおすすめの記事