まーるつぁいと

マッドマックス/サンダードームのまーるつぁいとのレビュー・感想・評価

2.9
1→2でガラッと世界が変わり、2→3でマックスのヘアスタイルがここまで変わるとは…ある意味この変化こそマッドマックスなんじゃ?
と冗談さておき、文化が後退しててなんか笑えました。もはやギャグ。
まあみんな口を揃えて、「マッドマックスじゃねぇ!」って言いたくなる気持ちも分かります笑
でも、私そんな嫌いじゃなかったです!

まずマックスどうした何があったその髪は!?もしゃもしゃしとる…
そしてまさかのジャイロ・キャプテンキタ!?と思いきや、まさかの別人キター!
初見なんで、何でマックスとジャイロが他人の振りしてるのか不思議でしょうがなかったわ!笑

砂漠のど真ん中にそびえるバータータウンの存在感はかっこよかったですね!
石油じゃなくてメタンガス!ブヒ!
ボスが女性ってのもかっこよくて、同性としては嬉しい。
ティナ・タイナー批判の声もチラホラ聞こえてきますが、私はかっこよくて好きでした。
サンダードームの存在意義はまあそっとしておきます。

マスター・ブラスターは、よく見かける2人で1人的なキャラ。
全体的なストーリーがこのうちの1人、小さいおじさんを奪い合う話でなんかもう和んだ〜。

その後運命のルーレットによって出会った、「最後の部族」。
ほぼ子どもだけの部族で、マックスがここに混じってなんやかやする姿はとても微笑ましい。

ラスト、トゥモローランドの様子は実に切ないものでした。

短髪のマックスに戻った時のおかえり感。

敵の自滅感。

剥き剥き改造車は相変わらずかっこいい!

インターセプターが恋しいなぁ。