間違って男子校入学

マッドマックス/サンダードームの間違って男子校入学のネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

預かった武器は、ちゃんと管理出来てる?番号札とか要らない?(笑)

「なるほど、文明だ」の深み。

なにこいつら。幽白の、戸愚呂的な?

テンポはいい。序盤でもうサンダードーム。先が読めない。

だけど、闘い方が残念。サーカス?

「子供だ」と気付いたが、正直そんなに子供に見えなかった。

「汚い取り引きだ」…子供は殺せない、だとしても、やっぱ子供感が。なんかこう、しっくりこない。

「取り引き?なんの事だ!」…ババアもしらばっくれりゃいいのに!なんで正直に暴露しちゃうの。掟が、って言ってるわりに、ボウガンの射殺衆目にさらしてるし。じゃ最初からお前らが外野から攻撃せいや。

つか別に見たかないけど、ババアの胸がポロリしそうで、字幕に集中出来ない。ぜっんぜん見たかないけど、ライオンキングババア。

運命のルーレットの、後出し感。しかも名前やシステムの割に、すんげぇ地味な、画。

そして突如始まる、ミュージカル。ゼルダの伝説感。

止めるためとはいえ、女に銃をぶっ放し、挙句殴る。

恩もあり、危険な地と知っている身だからこそ「行かせたくない」というのはあるが、会って間もない謎の民族の意思決定を強く阻む、動機は?

そしてすんなり敵地に潜り込める面々。

ライオンキングババアの、潜入して来た敵への対応の遅さ。

お決まりの追走劇も、なんか惰性気味?

いや、うん。最初から知ってたけど、ライオンキングババアは、悪ではないよね、ポロリしそうなライオンキングってだけで。ポロリンキング。

活躍したというより、主人公が色々かき乱した感じで、ちょっと物語がチグハグだったかな。主人公のスタンス、街、民族、戦闘、色々。