マッドマックス/サンダードームのネタバレレビュー・内容・結末

『マッドマックス/サンダードーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マッドマックスシリーズの3作目で、見た感じ前作の2とは別の話なのかと思いました。


冒頭で前作でマックスと協力していたジャイロが息子と飛行機に乗ってラクダに乗ってたマックスを狙って、あれ?って思っ…

>>続きを読む

マッドマックス3作目。
評価低いので、期待せずに観たのですが。え!面白くないか!これ!!

賛否が分かれるのは理解できます。中盤の展開が突飛すぎるし、急にホームアローンみたいな雰囲気になるから。
虚…

>>続きを読む

文明退化し過ぎ&世界観変わり過ぎで
ほぼ別の作品だったけど面白かった。

やっぱり敵が個性的で魅力的な作品って良いね。あと子供達がかわいい。
前作、前々作と比べて子供向けの夏休み冒険映画って感じがす…

>>続きを読む

マックスが子どもにあんましキツくあたれないの見てると、1作目で彼が妻子を亡くしたことを思い出して胸がキュッとなる。子どもとマックスの冒険譚もっと長く見たいと思っちゃった。あと、ウォーボーイのモチーフ…

>>続きを読む

荒廃したピーターパンみたいな世界線が急に出てきてびっくりしました。

けど、これまでのシリーズの中では1番起承転結はあったかも。
子供の交流を通してマックスの優しい一面が垣間見えた!
最後女帝?みた…

>>続きを読む

結構しんどかった。面白くない。知らない国のつまらないゴタゴタを永遠と見せられてる感じ。観る側が知ってる事の説明が長いの腹立つ。痴話喧嘩やくだらない伝説の話に一方的に巻き込まれた感覚。もはやこの映画は…

>>続きを読む
ティナ・ターナーのエンディング曲は良い。

サンダードームが木下サーカスみたいに盛り上がってて良かった
語り継がれて神格化されたウォーカー機長に勘違いされたマックスが戸惑いながらちゃっかり恩恵を受けつつ、最後に救い主になる終わり方笑っちゃった…

>>続きを読む
この作り込まれた世界観本当すごいし好き。
せっかく面白かったのに最後に謎にサンダードームおばさんがマックスのこと殺さず見逃したのがよく分からんくてちょっと萎えた
1、2作目より楽しめた。
不評みたいだが。

全身白塗り目の周りは黒塗り、砂漠の爆速など徐々に『怒りのデス・ロード』の要素に近づいてくのは面白かった。いつか見直したい。

あなたにおすすめの記事