マッドマックス/サンダードームの作品情報・感想・評価・動画配信

マッドマックス/サンダードーム1985年製作の映画)

Mad Max Beyond Thunderdome

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:107分

3.1

あらすじ

みんなの反応
  • ポストアポカリプス世界に生きる人々の描写が秀逸
  • 谷の一族が崩壊前の記録を神話扱いしているシーンが印象的
  • サンダードームでの格闘シーンはしょぼかったが、レールを走る列車での脱出劇が象徴的
  • 世界観や造形が作り込まれていて、唯一無二の魅力がある
  • 登場人物たちが魅力的で、アドベンチャー要素や格闘シーンもある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マッドマックス/サンダードーム』に投稿された感想・評価

前作で世界観をせっかく確立したのに大失速しちゃった。副題のサンダードームは早々と終了。こどもの国の英雄になって戻ってきたものの、一体何がしたかったの??このシリーズは2だけで十分かも。
ティナターナーのビジュ★★★★★
Pistolstar

Pistolstarの感想・評価

3.3
最早1作目の面影はなく、何故シリーズにしたのか理解に苦しむレベル。
なんでマックスは戦い続けているんだろうとふっと冷静に思う。
Shiho

Shihoの感想・評価

3.4
新作観に行くから一応。

後半は普通に楽しかった。
なんかピーターパンぽかった。
はるぅ

はるぅの感想・評価

3.5
フュリオサに向けて視聴

また作風がガラッと変わったけど思っていたより面白かった
友二朗

友二朗の感想・評価

2.9

「いつの日か彼らは
 この灯火を目指して
 戻ってくる」

細かい所や設定に相変わらず天才味を感じる。がしかしシンプルに物凄く面白くなかつた。流石に勢いで行き過ぎである。

そのお面なに。相変わらず…

>>続きを読む

「Fury Road」公開当時、ソフトで初めて観て以来の鑑賞。

『この三作目だけ、ちょいイマイチだなー』と、確か思ってたけど、久しぶりに観返してみても…

つまんない、とは言わないけど…ビミョーに…

>>続きを読む
たくこ

たくこの感想・評価

2.6
全然マッドマックスっぽくないと思ったら、最後急にマッドマックスっぽくなるじゃん。にしてもおもろくないけど。とりまスレイク役の俳優さんがトムホに似てて仕方なかった。
sgr

sgrの感想・評価

3.1

マッドマックスシリーズ3作目。
荒廃した世界のとある都市での話。

豚のフンのメタンガスをエネルギーにしている街が舞台。
正直ストーリーはよくわからずはちゃめちゃ。ただ、こういう世界になったいきさつ…

>>続きを読む

☆フュリオサ公開記念・過去レビュー転載





移動手段のラクダを盗まれ、バータータウンに流れ着いたマックス。そこは、女帝アウンティが支配する町だった。アウンティの要請を受け、サンダードームと呼ば…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事