書を捨てよ町へ出ように投稿された感想・評価 - 5ページ目

『書を捨てよ町へ出よう』に投稿された感想・評価

鈴木

鈴木の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最後のエンドロールってことですか!
「映画館の暗闇の中でそうやって腰掛けて待ってたって何も始まらないよ…」

ばかやろう。もはや"古典"と言ってしまうのはあまりに悔しい。時代から屹立する挑発の美学を喰らうべきなのだ。
「さよなら映画」と言うけれど、逆説的に、我々はきっと映画に別れを告げることは出来ない。
美…

>>続きを読む
ずっとやばいしずっと最高

このレビューはネタバレを含みます

少し手を伸ばしてみろよ..
誰もお前のことなんて知らないんだからさ
19歳という子供と大人の狭間でこの映画に出会えたことに感謝する。
non

nonの感想・評価

-

第四の壁の突破、それも「映画に出ている登場人物」と「映画に出演している俳優」の両方として「映画館でスクリーンを観ている人たち」に向けて話しかけているというメタ的な表現が斬新で面白い。自己言及的な台詞…

>>続きを読む
AKIRA

AKIRAの感想・評価

-

「書物は、家族や地縁的結合から人間を解放したということです」

辛い現実に向かう方がベターなのか。

映像表現は、緑がかったり紫がかったりと幻想的だ。

直接鑑賞者に働きかける場面も「Air/まごこ…

>>続きを読む
よく分からなかったけど、ちょっとも油断できない作品だった

50年前にこれを受け入れる土壌があったことがすごいし、なんでかわかんないけど、出てる人たちが同じ国にいたとは思えない感じが不思議

あなたにおすすめの記事