ダイヤルMを廻せ!に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ダイヤルMを廻せ!」に投稿された感想・評価

どうなるのかなと、ちょっと気になる感が続いて最後まで観てしまった。

犯人視点で展開する物語を「倒叙もの」
ということをこの作品で初めて知りました。

それにしても、
BS放送で視聴しましたが視聴後…

>>続きを読む
村

村の感想・評価

2.5
サスペンスとしてはソコソコで、登場人物(男)の胡散臭さがイマイチ。そもそも動機の始まりが悪いことだからな…誰に感情移入すればいいんじゃ…
あと、タイトルのよく分からなさ。
後半になると推理合戦になっていて退屈。中盤までの照明が見事だった。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

「ダイヤルMを廻せ!」

本作はWarner Bros.が配給したヒッチコックの名作の1つで、1954年にアメリカで監督したサスペンス、ミステリー映画だ。グレースケリーがすごく美しかった。この作品は…

>>続きを読む
◎室内劇、妻の浮気、クールビューティー、完全犯罪計画、悪友、カメオ、ハンドバッグ、鍵、ストッキング、手紙、コート、トラップ、自滅、3D。

このレビューはネタバレを含みます

元テニス選手の主人公は人格までもがアスリート気質だった為、人生や対人を試合として捉えていた。それ故に妻を対戦相手と見なし、死刑に追いやることが完全勝利であると。彼にとってラッキーだったのは、スワンが…

>>続きを読む
すごい勢いで死刑判決に至っててびびった。悪夢にうなされてるのかと思ったら現実だった笑
犯人はめちゃくちゃ外道だけど、とっさの機転は尊敬もの!!
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『ダイヤルMを廻せ!』(1954)
こんなワクワクする邦題で面白くないわけがない。ヒッチコックがグレース・ケリーという美の獲物を見つけ納得のサスペンスに落とし込む。倒叙ミステリーとしても一級品だ。…

>>続きを読む
だい

だいの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

約20年ぶりの視聴!
さすがに20年ぶりともなるとディテール覚えてないなー。

どの人物目線で観るかによって、
感覚違うんだろな。

俺は不倫・浮気絶対許せないマンなので、
夫の犯行バレないでく…

>>続きを読む
AKALIVE

AKALIVEの感想・評価

2.5

🟥


Ian Fleming その後

大嫌い オマエたち ハレルヤ 死んじゃえ

どこだよ ここ どこだ ロンドン

ブルーズは 鳴らないよ オレも オマエも

なんなんだよ この企画 下らん …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事